2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧
女性主人公・アーチャールート・第2章(2周目)。 この周回で心がけてる事は、「聖者のモノクル」でキャラ達のレベルを確かめる事。 例えば、凛はLEVEL13。ラニはLEVEL20。赤ランサーはLEVEL13。 臥藤はLEVEL9。緑アーチャーはLEVEL19etc。 なお、BBはLEVEL50…
映画『ユージュアル・サスペクツ』のDVDを見る。 ※以下の文章、映画未見の方は回れ右お願いします。※ 「意外な展開の作品」という触れ込みで興味を持った。 この時点でこの作品を芯から楽しめない、と後から知った時にはもう手遅れ。 「証言者の回想シーン」…
エピソード3「帰りのない旅」バッドエンド回収作業。 こういう潜入捜査の話を読むと、 フィーチャーフォンが無くなるのはまだ先だと思える。 (スマホだと犯人の目を盗んで打てない) 交渉ではまず、神崎さんが頑張らないでバッドエンドを回収。 その神崎が今…
女性主人公・アーチャールート・序章&第1章(2周目)。 2章でのイベントを考えて、服装は敢えて変えない。 改めて読み返していると、 やたら主人公、マイルームでアーチャーをイスでぶん殴るネタが多い。 記憶思い出させるためと言っても過激だ。 普段の戦闘…
『銀魂』の明治維新、始動――。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 (※一言感想つけてみました) 1.「素晴らしい友人だが、だからこそ…… 君についていくだけでは、未熟者のままだ」 (『僕のヒー…
恥ずかしながら自白するが、私は『三国志』のあらすじを全く知らなかった。 魏・呉・蜀の三つが戦ってて、孔明が凄い、くらいしか分かってなかった。 世の元ネタとして広まっている以上、いつかは読破しなければと長年考えていた。 そんな折、吉川英治版の『…
「一言で言えば、『不思議な事件』だなあ……って」 「…………そうか」 「…………」 「…………」 「………………………………って、何で黙ってんだよ。 『どういう意味なんだ?』とか、話動かす努力しようよ!」 「いや、何でも訊けば良いものでもないだろう。それに、私としても異…
女性主人公・アーチャールート・ラストバトル。 隠しボス達を倒した後だと、やや呆気ないラストバトル。 無理に宝具解放しなくても、 赤原礼装で全回復しながら、投影精度を上げながら、 攻撃スキルを打ち続ければすんなり勝てる。 既にLEVEL47もあるし。 と…
仕事の都合で映画館はしご。 ★『海月姫』 男として育てられた女、 という嘘を信じ込ませるほど女に見える男、 という役を演じきった人が、 この作品あらゆる意味でのナンバーワン。 ただ個人的に思うのは、 「オタク」の描写が全体的に、温い。 単に、変わっ…
『御手洗パロディ・サイト事件(下巻)』(by島田荘司)、読了。 さすが、本格を名乗るべき内容だった。 今度の下巻もまた、暫くは全9話(下巻)の短編が暫く続く。 そして、それら短編全体を吟味して、本筋につながる小説を選び出す。 言ってみれば、この本に出て…
女性主人公・アーチャールート・第7章以降。 赤ランサーとの共闘の後、ラストバトルへ。 まずは通常エンディング……と思ったが、 よく考えたらアーチャーの場合、第6章でSGが全部揃ってしまう。 なので心置きなく、隠しボスとの戦いに挑む。 赤アーチャー&青…
入間市役所ロビーのミニ展示会。まさにミニでした。(見に行った) ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 (※一言感想つけてみました) 1.「学ぶとは! 即ち自ら味わうことじゃ!」 (『僕らは雑には…
エピソード2「さらば船乗り」バッドエンド回収作業。 ストーリークリアしてからBAD ENDを見ると、 佐山が美香を死なせる展開には、開いた口が塞がらなくなる。 佐山よ、お前はそもそも何のために誰のために事件起こそうと思ってたんだよ。 逆上するにも程が…
「ゲーマーやって幾星霜、それでもDEAD ENDはまだ怖い! そんな筆者のヘタレなプレイに、今日も付き合うぼくがいる」 「だから何なのだその分からない前口上は。 ギャグというより自虐のように聞こえるが」 「ように、じゃなくて。まさに自虐プレイやってる…
女性主人公・アーチャールート・第6章。 アーチャーも今作登場の新技を覚えた。 青セイバーさながらにエクスカリバーをぶっぱするアーチャーはまさに最強。 耐久低下や筋力上昇を重ねて打てば、9000ダメージを弾き出す。 もっとも、そのための下準備――投影精…
『御手洗パロディ・サイト事件(上巻)』(by島田荘司)、読了。 古本屋で見かけたノベルス。 この本の話は、一応は単純だ。 登場人物が、全13話(上巻)の短編を読んでいるだけ。 しかし、実のところ作品構造は複雑怪奇。 そもそも、「御手洗潔シリーズ」とは、ホ…
エピソード1「ふたりの世界」バッドエンド回収作業。 BAD ENDの数は多いが、どの事件でもパターンはほぼ全部同じ。 犯人を怒らせたために人質が殺されてしまう。 ただその際、鬼塚を見守ってる他の仲間が、 棒立ちのまま突然立ち去るのが、 不謹慎ながら何と…
女性主人公・アーチャールート・第5章。 マイルームでのイベントが多い。 まず、タイガークエストでは、 インテリアとして料理道具を入手。 それから、アーチャーの手料理イベントもついに解禁。 前髪おろして服替えて、中華料理を披露してもらう。 だけど、…
今年1/8、ひいてみた御神籤(おみくじ)の記録。 中吉 目の前が明るく開け、先の見通しがきく時。 活気をおび、多忙になる。 新規の事を始めるチャンスでもあります。 しかし、いきなり大きな事を手掛けても、決して成功は出来ません。 信頼出来る経験者の言葉…
映画『アフタースクール』のDVDを見る。 「意外性のある作品」という触れ込みで興味を持った。 ……が、その前情報が、見る集中力を削いだ敗因かもしれない。 振り返れば、細かく深く考えず、極力素直に見れば良かった。 どこぞのエリートサラリーマンが、家族…
「今回の『逆転のトノサマン』。これは筆者にも忘れられない事件だそうで」 「うむ。物語全体の終着点が見え始めた転機と呼べるしな」 「ああ、確かに内容そのものも大事だけど、今回言う理由は別だよ」 「と言うと?」 「簡単な話さ。ゲームで初めて、攻略…
女性主人公・アーチャールート・幕間。 女性主人公だから、まさかと思っていたけれど。 這って歩かれると、スカートから伸びる足が目立つ目立つ。 今まで、ちらとしか見えなかったガーターのベルトがハッキリと(笑)。 レリーフに眠るアーチャーは、 落ち着い…
今日はオフの時間を、ある種ムダに費やした。 gooメールの改訂に伴う、データ移行のためである。 「リニューアルの日までユーザーのやる事はない」とした、 スタッフ側の言葉は、嘘ではないが真実でもなかった。 こちらユーザーは、相当の覚悟が必要だった。…
エピソード0、バッドエンド回収作業。 チュートリアルを無視して暴走する主人公の図。 犯人に撃たれるわ、犯人の銃が暴発するわ、 犯人が外へ逃げちゃうわ、混乱ぶりも甚だしい。 話によっては、神崎が頑張ったり、頑張らなかったりの差も激しい。 「ゴメン…
女性主人公・アーチャールート・第4章。 CCCルートから外れたため、桜の白髪化がここで止まった。 ここから桜は、基本ルートのポジションに戻ります。 ところで、アーチャールートのSG解放はこの章から始まる。 主人公の私室で、鼻歌交じりに家電をいじって…
数学テストがバトルシーンになるって面白い発想と私は思うよ。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 (※一言感想……は今回は一括で) 1.(人間は皆……他人の“見えない”部分を才能と呼ぶんだ) (『暗…
『Cの福音』(by楡周平)、読了。 学生時代、宝島社の「VOW」シリーズを愛読していた。 (今のネットの「笑える画像」シリーズと言える本) その当時から何となく気になって覚えていたタイトルを、 思いきって読んでみた。 結果、今こうしてネットに親しんでから…
「何周やったか分からない、ネタを探して再プレイ。 そんな筆者に振り回される、ぼくの人権は一体ドコに」 「遠くを見ながら何をブツブツ言っている。率直に言って不気味だぞ」 「だって今周のぼくの行動、ホントに変なんだよ。 片っ端から、あり得ない言い…
女性主人公・アーチャールート・第3章。 購買で、エーテルの塊が販売開始。 MP補充のため、雲酒の瓶も買い込んでおく。 マイルームでは、変わらず続いて夫婦漫才?が繰り広げられる。 マスターの体重管理って……男性サーヴァントの仕事かそれ? スキル「構造…
エピソード6「来るべきもの」クリア。(ストーリークリア) 最終エピソードに相応しく、尋常じゃない急展開である。 小山田は突如ヒロイン化、その一方で、鯨岡は大馬鹿に転落。 こんな事なら鯨岡の殉職バッドエンド読んどけば良かったかも。 ラスボスを前に、…