好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

悲劇のアルファベットには色々あります。

『Cの悲劇』(by夏樹静子)、読了。 1993年作。XでもYでもZでもWでもなく、C。 その「C」の意味は、主人公の千巻(ちまき)と、 そして「コンピューター」だろう。 発表当時は、まだせいぜいMS-DOS辺りだっただろう時代に、 当時最先端のコンピューター業界を描…

『遠隔捜査』プレイ記録。(後半・その5)

2009/11/28(土) 法子と情報交換。栄太郎も同伴。 ・安代は、栄太郎の母方のはとこ。 ※どいつもこいつも身内かよ……。(-”-) ・一朗は志朗を殺した。 ・事件当時、栄太郎は何者かに電話で脅されていた。 ・一朗は、栄太郎に不正のもみ消しを押しつけていた。 ・…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録。(その20)

『ファイアーエムブレム 覚醒』第13章「古き血脈」クリア、ならず。 戦いの前に大きなイベント。 仇敵ペレジアの新王は、かつてエメリアを狙ってたファウダーだった。 そもそもフツーの人間じゃないんだろうしなコイツ。 そのファウダーの下にいる人物の正体…

ジャンプ(39号)私的雑感。

出会いと別れと。失うのが怖くなるのは、近しくなれたから。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「どこへだって行きます! 背負えるもん全部背負って……泳げるレーンがある限り!!」 (『ぼ…

『遠隔捜査』プレイ記録。(後半・その4)

2009/11/27(金) 法子と情報交換。 ・朝露が偽名である事、吉本と姉妹である事。 →少女・よしもとゆみは朝露の身内? ・栄太郎と安代の不倫。 【指示(12回目)】 ・白川ビルへ、幸司の復職過程を ・水谷探偵事務所へ、朝露と「よしもとゆみ」の関係を ・沼崎法…

沙漠と書きます

月の沙漠は千葉にある

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録。(その19)

『ファイアーエムブレム 覚醒』第12章「海より来る者」クリア。 クロムが国を継ぎ、2年が経過。 娘のルキナも無事に生まれた。 ヴィオールの出自が明らかになったりしつつ、 次なる戦いが始まる。 フェリア港から攻めてくる大軍。 ざっと見て、味方の3倍の敵…

男女四人、最小クローズドサークル。

『そして扉が閉ざされた』(by岡嶋二人)、読了。 『クラインの壷』以来、手を出した岡嶋作品。 本作は1989年作。 舞台はある種、最小のクローズドサークル。 何と、一般人が地下に作った核シェルター。 登場人物は、そこに閉じこめられた男性2名と女性2名だけ…

小説版『ひぐらし』雑感。(その17)

『賽殺し編』 ・表紙。梨花の私服。薄青のワンピース。 ・昼休み。沙都子と悟史の会話にト書きの加筆。 ・祭具殿で探し物を始めてから、「短くない数日」と加筆。 ・上級生たちが梨花にゲーム部を提案する場面、ト書きの加筆。 ……というわけで。 後日に『賽…

『遠隔捜査』プレイ記録。(後半・その3)

2009/11/26(木) 法子と情報交換。 ・佳代は宮上大付属病院で看護師だった。 ※またいきなり(略 ・5年前(2004年)、佳代は階段から落ちて死去(殺人の疑惑)。 心臓移植の相手は分からない(←当然)。 ・法子、朝露と吉本の口論を目撃。 【指示(11回目)】 ・ライト…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録。(その18)

遭遇戦でレベル上げ。 差し当たっては、オリヴィエを前線で使えるまで持って行きたい。 ひいてはカップリングを模索する。 最速の流れなら、4回程度ダブルを組ませて、 支援会話をどんどん進めれば結婚まで至るわけだ。 逆に言えば、支援レベルAまで進めて、…

ジャンプ(38号)私的雑感。

本当の全力で真摯に戦う様は、無条件で美しい。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.(「俺を助けに来てくれ」る? 「誰か……」? パパママ助けてのガキかよ。 違うだろ。俺が助けるんだろが…

収穫

朝顔の隣

『遠隔捜査』プレイ記録。(後半・その2)

2009/11/25(水) 法子と情報交換。 ・法子は、沼崎に情報の隠蔽を命じられていた。 ・のぞみの実母は安代。 ※怒鳴ったり泣いたり激しいやり取りを、 どれだけやっても、静かなルーティンの画面に戻るシュール。 【指示(10回目)】 ・白川ビルへ、幸司について…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録。(その17)

『ファイアーエムブレム 覚醒』第11章「暗愚王ギャンレル」クリア! 頑張った。(攻略サイトを詳しく読んだ) この章の必勝法は、 「防御」の高いチームを盤の左へ、 「魔防」の高いチームを盤の右へ、振り分ける事だった。 要するに、戦士系には戦士系、魔法…

『カメラを止めるな!』を観ました。

映画『カメラを止めるな!』を劇場へ見に行く。 自分としては珍しく、ブームというのに乗ってみた。 拝見している「破壊屋ブログ」さんがオススメしていた事から気にかかっていた矢先、 千葉でも上映が決定したと知り、休みを縫って見に行ってみた次第。 実…

最凶・スプラッタ本格ミステリ。

『殺人鬼』(by綾辻行人)、読了。 私は、この作品への予備知識、ほとんど無しで手を出したアホです。 ホラー要素が強い、人を選ぶ、賛否両論などの評判を聞きつつ、 『ひぐらし』や『うみねこ』や『デッドプール』で慣れてきたから 何とかなるかと手を出して…

『遠隔捜査』プレイ記録。(後半・その1)

2009/11/23(月) 拘留延長。 ※……と言われましても。関係者のアリバイを一切調べずに起訴できるのか。 防犯カメラのテープが送検されてないとか以前の問題じゃないか? 法子と接見。 二人は、真犯人の動機を追うそうだ。 後は、七芝との会話くらい。 2009/11/2…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録。(その16)

『ファイアーエムブレム 覚醒』第11章「暗愚王ギャンレル」クリア、ならず。 まず、遭遇戦でアンナをある程度育てた。 何たって、この章が終わったらクロムはアレするわけで。 万全の体勢で臨みたかった。 自分好みの移動の速いキャラ達や、 攻撃力の高いキ…

早朝二輪

盛況に咲く

処刑するから「パ」ニッシャーです。

映画『パニッシャー』のDVDを見る。 因みに2004年版。 本当は 最初の1989年版を見たかったが、 地元のTS○TAYAに置いてなかった。 主人公はFBIの潜入捜査官。 過酷な任務を終えて、親戚揃って休暇を満喫していたら、 敵であるギャングに逆恨みされ、家族を皆…

『遠隔捜査』プレイ記録。(前半・その11)

2009/11/22(日) 拘留最終日。 法子と情報交換。 のぞみと接見(5回目)。 朝露と接見。 9年前(2000年)に心臓を患い、顧問弁護士を解雇される。 その当時、好きな人がいた。 レシピエント登録して、手術した。 ※誰も彼も心臓もらいっこ? 朝露は自分のが誰の心…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録。(その15)

『ファイアーエムブレム 覚醒』外伝4「行商人アンナ」クリア。 攻略サイトさんをちらちら見て。 次の章での宝箱を効率よく開けたいからという事で、 このタイミングでアンナを仲間に入れる。 この度のマップは、とにかく道が狭い。 それぞれ単騎で進むと道で…

小説版『ひぐらし』雑感。(その16)

『第四話 祭囃し編(下)』 ・野村と電話する鷹野の場面。 三人称、それも客観的な神の視点で書き始めているのに、 電話を終えると「私」、つまり鷹野の一人称に。 独白の文章は比較的読ませるだけに、こういった「人称のブレ」が逆に目立つ。 頼むからせめて…

『遠隔捜査』プレイ記録。(前半・その10)

2009/11/21(土) 法子と情報交換。 銃声は偽装。アリバイを洗い直せ。 ※だからもう証拠不十分で釈放決定だろって言いたい。 起訴したからには有罪にすべき、としても、 起訴そのものは慎重にやらなくちゃいかん。 【尋問(9回目)】 ☆解決された課題☆ ・アリバ…

ジャンプ(36・37号)私的雑感。

創作とは、理由なき衝動である。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「嫌いな奴にいつまでも家の前いてほしくねーだろ」 (『呪術廻戦』) 2.「自分がない? そんなん嘘だよ。『言われた通り…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録。(その14)

『ファイアーエムブレム 覚醒』第10章「再起」クリア。 敗走の道すがら。 クロム達を追う敵軍も、ある種の被害者。 話し合えればそれで済むのに。悪いのは戦闘狂のギャンレルらだ。 敵は多い、足場は悪い、おまけにレアアイテム持って逃げる敵までいる。 こ…

小説版『ひぐらし』雑感。(その15)

『第四話 祭囃し編(中)』 ・半端なカケラ紡ぎの途中から中巻開始。 だから前書きも詩編ももう一回入る……のか? 中巻がカケラ紡ぎだけで独立してたら、どれほど読みやすかったか。 ええ、2冊にまたがる分冊商法の方が売れますものね。分かりますとも。 ・カケ…

『遠隔捜査』プレイ記録。(前半・その9)

2009/11/20(金) 法子と情報交換。 VIPルームで外部音源を流した可能性。 幸司はライトブルーに行っている。 【指示(8回目)】 ・水谷探偵事務所へ、事件当時のBGMについてを ・ライトブルーへ、外部音源の接続形跡を ・沼崎法律事務所へ、事件当時のBGMについ…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録。(その13)

『ファイアーエムブレム 覚醒』外伝3「閉ざされた平和」クリア。 下級職と上級職はLEVEL20、固定職はLEVEL30が上限だと知った。 まずは上限までLEVELを上げよう。 その頃までには、マスタープルフとチェンジプルフを沢山欲しい。 それ以前に路銀が欲しい。 …