2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
『ひまつぶしの殺人』(by赤川次郎)、読了。 肩の力を抜いて読みたい本を探して。 タイトルだけ聞き覚えのあった赤川作品に手を伸ばした。 因みに1984年作。 この作品の特徴は、主たる早川一家の設定に尽きる。 父:生死不明 母:泥棒 長男:殺し屋 次男:弁…
第15話「星の剣闘士」クリア。 レベル調整のため、KOS-MOS達とエックス達、 そして一番高レベルのゼファー達を外す。 キャプテンコマンドーはダンテ達と組ませた。 舞台は『The World』のR:1。 味方になった『スターグラディエーター』のジューンの仲間だと…
10/8 ・公園から大橋へ アーチャー、士郎は凛のせいで冬のテムズ川に落ちると予言 リスタート現象をアーチャーも察し始める ・遠坂邸 凛、旅行荷物(1週間分)を整頓中 お土産にマフラー ・何もせず就寝 10/9 ・衛宮邸 藤ねえと宿題の話 セイバー学校見学の約…
美しい。幼なじみ恋愛。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「言っただろ。ずっと前から好きなんだって。 ちょっとやそっと待つくらい、いまさら何でもないから」 (『ラブラッシュ!』) 2.…
今作に限っては、原作(PC版)と異なる部分を単に列挙するわけにもいかない。 物語の基本的な流れは同じでも、世の評判通り別物だ。 ・過去EPの殺人トリック ・EP5の不義理=ベアトが敢えてやらない事=戦人を共犯にする ・黄金郷=死 ・紗音&嘉音の同一人物…
第14話「運命の共振」クリア。 着いた電脳世界は、クリスタルのような質感の平地。 通り道を阻む機械を壊して移動範囲を広げながら戦っていく。 レベル調整のため、クリス達・アキラたち・ダンテ達を外して編成。 味方キャラとしては、プロローグで見た『エ…
10/8 ・教会でカレンと接触(2回目) カレンの半生 士郎さんの言動ににやにやしてしまいます ・商店街で買物 セイバー、大判焼き→肉まん ライダー、セイバーに大判焼き、士郎に強精剤 藤ねえが桜のケーキを食べたのが発端 一瞬、PC版のエロシーン表示されてな…
『ノックス・マシン』(by法月綸太郎)、読了。 4話収録の短編集。 うち2話は『ノックス・マシン』→『ノックス・マシン2』と連作になっている。 どれもミステリも読み込んでる人向けの作品が並ぶ。 表題の『ノックス~』は、「ノックスの十戒」に 時間移動ネタ…
第13話「ワルキューレの再臨」クリア。 LEVEL10を超えると、新しい技を覚えるチームが増えてきた。 全員のレベルを揃えるため、レベルの上がってる デミトリ達と仁たちを外す。 成歩堂はダンテ達と、平八はアキラたちと組ませてみた。 今章は魔界へ戻る。 肉…
10/8 ・教会 カレンと接触1回目 パイプオルガン 被虐霊媒体質 Porcamseria 偽物探し ボイスが付くと、士郎がコワイです 「安っぽい正義感」 俺とオレ ・港 金ぴか保育士ここに降臨 電撃ガマカツ2006 ・何もせず就寝 10/9 ・商店街のライダー、公園の小ギル、…
『神への長い道』(by小松左京)、読了。 全6話の短編集。 因みに『神への~』は昭和42年作。 『果しなき流れの果に』について 調べて知ったサイトで取り上げられていたので読んでみた。 http://shotgunmsg.blog.fc2.com/blog-entry-13.html 『チョウたちの時…
『斉木楠雄のΨ難』みたいな匙加減が好み。『こち亀』とのコラボ。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「断片的な情報だけで知った気んなって…… こいつらをディスってんじゃねえよ!!」 (…
第12話「親と、兄弟と」クリア。 船の着いた所はマレット島。 因みに今章から、参加チーム数に上限が生じる。 よって、新規加入のアキラたちをひとまず外した。 今章では、或る程度の数の敵を倒すと、 『デビルメイクライ』のダンテとバージルが加わる。 と…
10/10 ・合宿開始! キャスター&葛木は買い物へ外出 美綴はケータイ所持 柳洞寺の西側に一家が居住 凛は蒔寺の前では素の態度 ・凛の書いた台本によるトンデモ芝居のフルボイス! 蒔寺:桃太郎 ランサー:イヌ セイバー:竜の子太郎 美綴:三年寝太郎 三枝…
世のブームやニーズからは背を向けて我が道を行くのが当ブログ。 PCを新調する一環として、残しておいた前機(Vista)をリサイクルに送って一安心。 続いて手に入れたのが、『ひぐらしのなく頃に奉』である。 というのもこのソフト、対応OSが7まで、となってい…
第11話「死闘への鎮魂歌」クリア。 今度の内部班は6チーム。(途中で『ベアナックル』のアクセルが加わる) 今章は、チーム達の「散開」を覚える段。 部屋に散らばる爆弾6発を、10ターン以内に全部破壊する。 前にも述べたが、こういう「戦闘以外が目的」って…
10/8 ・学校にて凛&美綴と 士郎の進路は凛と一緒? ・昼休み 屋上で桜の作ったお弁当を、凛と3人で おにぎり(昆布) 紅白かまぼこ かき揚げの煮浸し 卵焼き ・放課後 藤ねえから進路希望報告書の督促 士郎の留学希望 ・一人で巡回 バゼットを見かけるが気づ…
『こち亀』TVSPの紹介記事を読んで、目が点になった。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「誰にも認識してもらえないってことはぁ、誰にも罰せられないことでもある……」 (『ゆらぎ荘の幽…
またポメラDM100のデータが破損した。 今までのDM10では起きた事のなかった不具合。 ケーブルでつないだPCの画面に、ファイルないしディレクトリが壊れているというメッセージが出た。 電池が消耗している時に保存して文字化けする異常には、不本意ながら慣…
第10話「コード・ホルダー」クリア。 始める前の下準備。 メンバー全員の装備品を一旦はがす。 というのは、今章と次章の2話で、メンバーが分割されるから。 着いた船を調べるにあたって、甲板と内部との2班に分かれる。 ここで、デミトリ達と成歩堂達は別班…
10/8 ・始業前 弓道場にて 凛から合宿のアイディアを得る ・昼休み サンドイッチとパンと紅茶を買って、屋上で凛と昼食 凛とデートの約束 ・下校時 イリヤと遭遇 生徒開室→弓道部→アルバイト ・一人で巡回 駅前 高層ビル屋上から月を見る 10/9 ・凛の体調不…
『果しなき流れの果に』(by小松左京)、読了。 初出は昭和40年。 これが小松作品の我が初体験である。 実は『日本沈没』さえ私は未読。 災害ネタは今もって読めないし、これからも厳しいと思う。 それで感想。 砂の減らない砂時計の秘密を探るという序盤はワ…
第9話「心の中にある幻影」クリア。 長椅子の並ぶ教会で戦う今章は、まさに「待ち」の持久戦。 普通に前進していくと、細い通路で身動きが取れなくなるため、 開けたスタート地点の開けた場所で、 敵陣が来るまでじっと耐える。 それが出来れば、後はとにか…
10/8 ・居間でほうじ茶 ライダー、桜の魔力節約のため、週2回美容院でトリートメント メドゥーサ伝説 うえ姉さまエウリュアレ した姉さま ・玄関掃除 セイバー、藤ねえと新都で水着購入 士郎、チョコレートトリュフ&お茶を差し入れるが、 着替えに退散、し…
今週以降、記念にジャンプを買う人が増えるかも……? ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「ケンカから平和を感じる……」 (『ハイキュー!!』) 2.(もう少し早く辿り着くべきだった。 人を救…
『アナタヲユルサナイ』全クリア。 残りの分岐回収作業……が予想以上の苦行だった。 ページ送りがRボタンで、高速スキップがLボタン長押し。 どう頑張っても、ずっと両手で握りしめなければならない。 このPSP3000でも苦しい持ち方なんだから、 例えばPSP1000…
第8話「踊りで勝負!」クリア。 流れ者の商人さんと別れ、今度はネトゲの『The World』の世界へ。 今章でも、重くて固い機械キャラに苦戦。 ついつい勇み足を踏んでしまい、反撃されて撃沈。 なので、攻略サイトさんのお世話になって、 まずショップでHP回復…
10/8 6:00前 土蔵で目覚める 今までの出来事を夢に見て ・凛ちゃん帰国 士郎の手紙で帰って来た旨の発言 (歴史が再構築されている) そのカラクリをイリヤは察している ・凛、部屋の整理でテンテコ舞い ・凛へ相談 シューティングゲームの例え 10/9 ・公園で…
EPISODE5「SPEAK LOW」クリア。(ストーリークリア) 最終話。この話だけ前後編であり、よって長い。 ただ、長いと言っても、尺稼ぎのような無用なシークエンスがしばしば挟まる。 例えば、釈放された催眠術師とか……必要だった? その後。理々子の夫・草薙学が…
第7話「クライム・ジャングル」クリア。 消滅しかねない墓所から、サイバースペースへ移動。 はぐれた車両と合流するため前進するのが今章の目的。 敵を倒さなくてもゴールに着けばOKだ。 こういうパズル的な展開は個人的に好物。 敵と戦うのはあくまで手段…