好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャズと共に任侠を。

『男たちのかいた絵』(by筒井康隆)、読了。 昭和49年作。全8話の連作短編集。ただ、連作といっても厳密にはテーマが揃っている。そのテーマとは、「やくざ」。つまるところ、当時流行った任侠ものである。 組の構成員たちで繰り広げられる切った張った、しか…

ジャンプ(35号)私的雑感。

『黒子のバスケ』の懸賞。ツイッターで応募するのが今の標準なんだな……。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「これが“20年”だ。雲をつかむ様な伝説を信じ続ける事は、いかに難しい事か……“…

『尚も生きる。手を取りて』第12話「ワナの部屋」

ナオは、入ってきたドアから道へ、もどりました。通ってきたのとは、ちがう道をえらぶと、また部屋がありました。右にも左にも前にもドアがあって、真ん中にテーブルがありました。テーブルの上には金槌と釘、テーブルの横には板切れ。そして、すみっこに、…

おとなのジャンプ酒場へ行ってきました(2回目)。

昨日7/27(土)。おとなのジャンプ酒場へ行ってきました(2回目)。 今回ご一緒するのは年上の方。私よりも「80年代ジャンプ」への造詣は深い。待ち合わせは今回こそスムーズに成功。私の名義で予約している以上、念を入れて連絡しておいたものね。 案内された座…

ブログ5000日突破!

2019/7/25をもって、ブログ日数5000日。 ネットの世界に入った最初から、「毎日更新される場所」を求めてた。少人数で回っている掲示板を見るのが楽しかった。管理人さんの日記を読むのが大好きだった。だから自分がサイトを持つ時は、何があっても一日一ネ…

ドリパス上映会へ行ってきました。

7/21(日)、秋葉原UDXにて『シティーハンター』映画22回目。 今回は、今までとまた条件が異なる。そもそもは「ドリパス」というサイトでの企画。ネット上でのリクエストから、特別に開催される上映会(という私の認識。詳しくは「ドリパス」のサイトを)。 秋葉…

『尚も生きる。手を取りて』第11話「指輪」

ナオは、ハイドに教えてもらった近道を通りました。 (ねえ、キャリイ。「いもうと」って何だっけ)(親を同じくする、年下の女性の事です。 ハイドさんに似た獣人さんがいたら、お手紙を渡しましょう)(そういえば、キャリイは、ハイドとお話、しなかった…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録2。(その8)

外伝1「弱きもの、それは」クリア。 支援会話は順調に進行中。主人公の方もクロムの裸を覗いちゃってパニック!してからの仲直り。結婚まで秒読み段階入りました。あと、ヴィオールとリズが仲良くなってる。途中までの縁が長かったからね。 マリアベルのため…

ジャンプ(34号)私的雑感。

相手を正しく名前で呼び始める瞬間って、個人的に大好き。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「科学は静かに、石を穿つ……!!!」(『Dr. STONE』) 2.「新宿ガール……いや、礼を言う夜凪景…

『尚も生きる。手を取りて』第10話「ハイド」

ナオは道をまがりました。ドアがありました。なぐっても開きません。 (ナオ。その真ん中の、持ち手の所を叩きなさいな) ナオは言われたとおりにしてみました。ドアは内側から開かれました。部屋にいたのは、角を生やした獣人の男性でした。 「何をしてるん…

『YU-NO』リセット&再起動!

長らく停滞していたPS vita版『この世の果てで恋を歌う少女 YU-NO』のプレイ再開。 ・表示速度最速。・文章を一括表示。・ボイス、BGM、効果音を無音(ミュート)に。 以上の条件で、1時間ほどかけて、オープニングムービーの時点まで読み進めた。 ただ、それ…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録2。(その7)

第5章「聖王と暗愚王」クリア。 みんなの部屋が解禁。最初の時点だと、部屋が殺風景だった事を知った。話が進むにつれて調度品が増えてたんだね。 主人公&クロム、ヴィオール&リズ、スミア&フレデリク、ソワレ&ヴェイク、それからソールを単騎で主人公の…

おとなのジャンプ酒場へ行ってきました。

昨日7/18(木)。新宿歌舞伎町の「おとなのジャンプ酒場」へ初陣。 ツイッターからの縁の方と、また新たに知り合えた。その方は、予約手続きもこなした上、入店時刻より前にも話をしたいとまで言って下さった。 喫茶店でジャンプ以外の話題をひとしきり。まさ…

『尚も生きる。手を取りて』第9話「キャリイ」

ナオは、アタマの上にのせていた革を広げました。ナオは、えらいです。コレは「手紙」だって知ってました。 『スウォインベアドよ。そなたに任務を命ず。ザラダン・マーの地下帝国に行き、煙の入ったフラスコを取り戻すのだ。スティトル・ウォートの煙の三つ…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録2。(その6)

第4章「神剣闘技」クリア。 買い物解禁。リズの成長のために、ライブだけ買い足し。後はまだ手持ちのアイテムで何とかなる。 支援会話では、主人公とクロムが前進。風呂を覗いちゃうイベントって何とベタな流れ。それがいい。ソワレ&ヴェイクと順調に進行。…

ジャンプ(33号)私的雑感。

『ぼくたちは勉強ができない』がSF(すこしふしぎ)やってる。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「……テメェは本当に、どうしようもねぇ“弟”だぜぇ」(『鬼滅の刃』) 2.(相撲を通して出会い…

『尚も生きる。手を取りて』第8話「言葉」

ナオは、もとのへやに、もどった。まっくらなへやを、しらべた。べつのでぐちがあった。わかれみちの、ひだりへ、あるいた。みぎのまえあし、カベにぶつけるの、いやだった。 あしおとが、きこえた。やっつけるやつが、いる。みちのとちゅうに、ぼうけんしゃ…

孤高の捜査官は新宿にて。(その2)

『新宿鮫 II 毒猿』(by大沢在昌)、読了。 口絵に新宿御苑が出てきた時点で、しみじみ感じ入ってしまった。昔だったら、この図を見て冷静ではいられなかったはずだから。 本作は、私が未読時に想像していた「新宿鮫」の印象に近かった。前作の本格路線から一…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録2。(その5)

第3章「戦士の王国」クリア。 進撃準備解禁。敵から手に入れた鉄の武器を振り分ける。 戦闘前にスミアが登場。クロムを華麗に助ける姿に正直見とれる私。ダブルで自然に組ませようとしてしまって、慌ててリセット。……そうだ、クロムをGetするのは我が主人公…

成長期ヒーローの、葛藤。

映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』を劇場へ見に行く。 MCU映画をリアルタイムで見に行くようになった自分に正直驚いてる。『エンドゲーム』の後の世界がどうなってるか、どうにも気になったから。事実上、トニーさんの後を継ぐ事になったスパ…

『尚も生きる。手を取りて』第7話「きらきら」

へやは、まっくらだった。なにも、みることができない……。 そうおもってたら、ペンダントがふるえた。ぶーん、と、おとをだして、ペンダントの、あおいいしが、あかくなった。ペンダントに、ほのおが、ついたみたいだった。ペンダントからでた、ほのおが、ほ…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録2。(その4)

第2章「小さな自警団」クリア。 支援会話がスタート。主人公とクロムの支援レベルが上がる。どっちも相手を異性と意識してないというオチ。これが劇的に変わるんでしょうな。 この章から、ソール、ヴェイク、ミリエルが登場。ミリエルなら、クロムと一緒に居…

ジャンプ(32号)私的雑感。

過去の記憶は今の糧。今の記憶は未来の糧。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「失敗も苦悩も必ず、未来の自分の価値になると今は思う。どうせ消せねーならさ、不安もプレッシャーも全部…

『尚も生きる。手を取りて』第6話「ペンダント」

ナオは、さんにんのにもつをしらべた。 ひとりめの、いちばんりっぱな、ぼうけんしゃは、くびから、ペンダントをかけていた。きらきらしてるいたが、ついていた。いたのまんなかには、キレイな、あおいろの、いしがついていた。 ナオは、ぼうけんしゃの、ま…

最後のX-MEN、2周目プレイ。

映画『X-MEN:ダークフェニックス』を劇場へ見に行く。 内容は、想像の範囲内に収まっていた。良い意味でも、悪い意味でも。 端的に言えば、『フューチャー&パスト』で回避されたはずの、『ファイナルディシジョン』の2周目プレイだ。フェニックスことジー…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録2。(その3)

第1章「砕かれた日常」クリア。 今更になって、木々に隠れれば回避率が上がる事を実感する。本当に今更だし、実際には隠れる前に倒しまくってる自分ですが。 この章から、ソワレとヴィオールが登場。1周目では、この二人をそのままカップリングしようとした…

『ディスクウォーズ・アベンジャーズ』(第42話)雑感。

『吸血鬼だらけの夜』 感想が遅れ気味の理由は、今回登場した『ブレイド』について調べたかったから。 超科学も神話もスペオペも並立するMARVEL世界観には慣れたつもりだったが、まさか吸血鬼(ヴァンパイア)ーー純然なオカルトネタまで入ってるとは驚いた。 …

『尚も生きる。手を取りて』第5話「ぼうけんしゃ」

あのケムリは、なんだったんだろう。ナオは、みちをあるきながら、かんがえた。 みちは、あんまりくらくなかった。てんじょうの、ひかっているいしがキレイだった。 ナオは、みちのかどをまがった。ひめいがふたつ。ナオのこえか、あいてのこえか、わからな…

『ファイアーエムブレム 覚醒』プレイ記録2。(その2)

序章「新たなる歴史」クリア。 早速、効率よく進める演算を始める。 ★最初からダブルでのカップリングを想定。単騎行動禁止。★「主人公&クロム」で結婚が第一目標。★フレデリクは、基本的に攻撃に参加させない。(武器を持たせない)★クロムはファルシオンを…

ジャンプ(31号)私的雑感。

正義のドローンよ、飛べ! ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「ずっと思ってた……。抵抗できる力さえありゃ、きっと……幽霊とだって、ちゃんと話し合えるって」(『ゆらぎ荘の幽奈さん』) 2.…