好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『流行り神』プレイ記録。(その11)

最終話「名前の無い駅」(科学ルート)クリア。 (判定A、既読率91パーセント、全体既読率64パーセント) 4周目。 オカルトルートだけでは理解しきれない部分を補完。 ポルターガイストの正体を、 霊はなく機械的な仕掛けだと結論すると、 ストーリーはするする…

「蒼の魔法使いの挑戦」第46話「FARの呪文」

魔法の修行も、いよいよ大詰めです。残すのは、あと3つになりました。 今日学ぶ魔法は「FAR」。 古代の魔法語で、「遠くへ」という意味で使われていたそうです。 この魔法は、今まで習った「SUS」や「HOW」の、最上位の術。 こう言えば、何を出来るか分かり…

ジャンプ(17号)私的雑感。

原作付きアニメは、制作サイド双方の連携が不可欠。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.(度胸がないならつければいい! 俺が俺を変えるんだ!!) (『日ノ丸相撲』) 2.「上を目指す選手なら…

古いポメラは表面が溶ける。

私のポメラ遍歴。 1台目は出先で紛失(それでストラップ付けるようになった)。 2台目は方向キーが壊れた。 3台目は方向キーと空白キーと「V」キーが壊れた。 それで手に入れた4台目。 私の欲しいDM10は廃盤になってると聞いた時から、嫌な予感はしていた。 が…

『Fate / stay night レアルタ・ヌア』(PS vita版)プレイ記録2。(その4)

【情報確認】 2/6 ・士郎、右腕が剣の夢を見る ・士郎、アーチャーの剣筋を覚える ・葛木は世界史・倫理担当にして生徒会顧問 ・凛の能力は「転換」 力の蓄積、流動、変化 ・凛は、士郎の二刀流を見て、アーチャーを連想し始めた? ・「せめて命懸けで相討ち…

「蒼の魔法使いの挑戦」第45話「ZIPの呪文」

私の知る内で、最も珍しいマジックアイテムが、この緑の金属の腕輪です。 屏風山で採掘される貴重な金属でしか、この腕輪は作れません。 正体が何なのか、他の方法で作れないのか、今も研究は続けられています。 ともあれ、今日学ぶ魔法「ZIP」に、この腕輪…

酷寒に活きて死ぬ男たち。

『女王陛下のユリシーズ号』(byアリステア=マクリーン)、読了。 藤沢周平や都筑道夫の作品と共にオススメされ購入。 因みに1955年作。 作品の時代を踏まえると、「国王陛下」の方が正解だそうで。 不勉強な私は、第二次大戦下での英軍と独軍について さえ調…

『流行り神』プレイ記録。(その10)

最終話「名前の無い駅」(オカルトルート)クリア。 消えた仲間の行方を全員で追う展開。 勇気のポイントが途中で足りなくなり、イベントをこなせず悩んだ1周目。 推理ロジックでも間違えたようで、結果は「否」。 (判定B・既読率69パーセント・総合既読率62パ…

「蒼の魔法使いの挑戦」第44話「YAPの呪文」

前回はお疲れ様でした。沼ゴブリン達、あなたのお話になかなか喜んでいたみたいね。 後で聞いたら、笑い話を教えてもらったとか言ってたわ。 今日学ぶ魔法は「YAP」。 古代の魔法語で「お喋り」という意味で使われていた言葉だそうです。 この魔法は、前回の…

ジャンプ(16号)私的雑感。

ウォータースライダーで、まだ他人が中にいる内に滑ってはいけません。死にます。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「一人で抱え込むなよ! 僕らを活かすた為に自分を殺さなきゃならない…

ことのは。

言葉はすぐに、棘になる。 心を刺して痛くて抜けない。 言葉はすぐに、毒になる。 心を染めて苦くて消えない。 だけど、私たちは話さずにはいられない。 言葉は心を癒す、魔法にもなるのだから。

『Fate / stay night レアルタ・ヌア』(PS vita版)プレイ記録2。(その3)

【情報確認】 2/4 ・桜は、去年の夏から1合多く炊いておにぎりにしてる 朝2回分の食事 ・凛の「ガンド撃ち」 北欧のルーン魔術 相手を指差して病状を悪化させる呪い (※ここでとうとう選択肢を間違えた私) 夕食:シチュー (藤ねえのリクエストで桜が作った) 2…

「蒼の魔法使いの挑戦」第43話「RAPの呪文」

目的地の、山向こうの沼地はもうすぐよ。 そろそろ見えてくる頃かしらね。 ああ、いたいた。今日も元気にたくさんいるわ。 怖がらなくていいのよ。 この沼に住んでるゴブリン達は、穏やかな気性だから。 マジックアイテムとして使う歯を、融通してもらったり…

忍者とスパイの能力バトル。

『三重露出』(by都筑道夫)、読了。 「仕掛けのある小説」としてオススメされ購入。 因みに光文社文庫の「パロディ篇」で読んだ。 作品の初出は1965年。 ……さすがに、書かれた年代を二度見してしまった。 半分古典に差し掛かってる印象が無くもない。 という…

『流行り神』プレイ記録。(その9)

第弐話「鬼」分岐回収作業。 ストーリーが枝分かれするポイントは二つ。 子供を誘拐された母親を信じるか、疑うか。 脅迫状の切手と消印、どちらを手がかりと見るか。 二つのストーリーを重ね合わせるに、 どうやら被害者の少年は、 同時に二人の人物から狙…

「蒼の魔法使いの挑戦」第42話「KIDの呪文」

やあ、こんにちは! きみが美人のミア先生から魔法を教わってるお弟子さん? ぼくはね、そのミア先生の魔法で創ってもらった、きみの複製なんだ。 その証拠に、きみの顔そっくりだろ? これからお世話になるからよろしくね! ………………ふ、ふふふふふ。なんてね…

ジャンプ(15号)私的雑感。

言葉で教えるのが苦手な人は、実際の手本を見せてあげるのが効果的です。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「お前ら!! もう二度と頭を下げるな!! 手をつくな!! 『同盟』っていうの…

『Fate / stay night レアルタ・ヌア』(PS vita版)プレイ記録2。(その2)

2/3 【情報確認】 ・士郎、ブランチに、甘い玉子焼きを足して、お弁当を作る ・学校の下にあるスーパー、トヨエツ ・セイバーと葛木の邂逅 夕食: かつおのたたきサラダ風 辛いねぎソースをかけた鶏肉揚げ 肉じゃが えび天など天ぷら各種 ・藤ねえの「セイバ…

デ○ズニーのアレンジぶりを思い知る。(辛口注意)

またまTSUT○YAに寄ったので、 デ○ズニーアニメ映画のDVDを借りてみた。 それで改めて実感。 これらの作品は、「アニメーション」としてはともかく、 純粋な「童話の映像化」としては、 あまりにもアレンジが過ぎる。 ★『眠れる森の美女』(75分) 糸車に針を刺…

「蒼の魔法使いの挑戦」第41話「SUNの呪文」

以前この地下室で、何の魔法を学んだか覚えてる? そう、周りを闇夜に変える「FOG」を実践したんでしたね。 今日学ぶ魔法「SUN」は、その真逆。 古代の魔法語で「太陽」という意味で使われていたという由来そのままの魔法です。 この黄色い太陽石に術をかけ…

『流行り神』プレイ記録。(その8)

第弐話「鬼」(安西聡子ルート)クリア。 謎な刑事キャラも気になりつつ、 母親を信じたいなあと思いつつ読み進める。 今度こそ雪見恭子ルートの判定Sを狙っていたら…… 同時に届いた知らせのどちらを優先するか?の辺りで 段々ストーリーが違っていき、 気づい…

本格勝負!

『七十五羽の烏』(by都筑道夫)、読了。 「仕掛けのある小説」としてオススメされ購入。 因みに光文社文庫の「本格推理編」で読んだ。 作品の初出は1972年。 それで読んだ結論としましては。 この今時の流行に背を向けた、 まさに古き良き時代の力作。 これぞ…

「蒼の魔法使いの挑戦」第40話「YAZの呪文」

はい、こんにちは。授業を始めましょう。 え? さっきまで居なかったはずなのに、いつの間に来たのかって? 私はあなたより先に、この広場に来ていましたよ。 今日学ぶ「YAZ」の魔法を使ってはいましたけれどね。 「YAZ」は、名前の由来が未だに分かっていな…

ジャンプ(14号)私的雑感。

『斉木楠雄のΨ難』での正義論。こういう喧嘩できる友人関係って羨ましい。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「オレが来ると信じてくれてありがとよ。オレは、魔力の無ぇ、 黒の暴牛の団…

『Fate / stay night レアルタ・ヌア』(PS vita版)プレイ記録2。(その1)

スキップを交えて2ルート目を進める。 1/31 【情報確認】 ・士郎のバイト バイト歴は5年 居酒屋「コペンハゲーン」 古海(ふるみ)さんからのまた聞きで一人で参加 3時間働いて3万円の仕事量 ラム酒入りのブラウニー 藤ねえの友人、ネコさんは熱燗を飲む 【情…

タロット占いの記録。(その3)

【ケルト十字の展開】 現在 節制 支援 運命の輪 意識 悪魔(逆) 無意識 太陽(逆) 過去 星 未来 戦車 自分の状況 女帝 周囲の状況 恋人 理想 隠者(逆) 結論 愚者 状況が好転しつつあるおかげで、気持ちは安定している。 心の底は深い悲しみに満ちているが、長…

「蒼の魔法使いの挑戦」第39話「ZENの呪文」

さあ、今日の授業を始めましょう。そっちに下りるから待っててね。 よいしょ、と。 今、私が空に浮かんでいたのを見ましたね。 これが今日学ぶ魔法「ZEN」です。 この名前の由来には、少し説明が必要です。 ずっと遠くの東の国では、こことは異なる魔法大系…

『流行り神』プレイ記録。(その7)

第弐話「鬼」(雪見恭子ルート)クリア。 いきなり骨折入院で始まった事におののく。 今回は誘拐事件。 ノリの軽い刑事や、民俗学者さんの助手など、 第壱話で匂わされてた新キャラたちと共に事件を追う。 1周目では、母親を疑う気持ちを捨てきれずに進める。 …

『Fate / stay night レアルタ・ヌア』(PS vita版)プレイ記録。(その18)

2/15 最終日 【情報確認】 ・士郎、午後1時起床。 ・天気は曇り。 ・イリヤについて、 「聖杯戦争が進めば進むほど壊れていくように作られている」という凛の説明。 ・セイバーと言峰の接触は二度目 ・セイバーは2/14の時点で、士郎に鞘があると確信した。 …

「蒼の魔法使いの挑戦」第38話「NAPの呪文」

では次の問題。 【体は全部で25。足は全部で64。鷲(ワシ)と羊は、それぞれいくつ?】 そうです。鷲は18羽、羊は7頭ですね。(※答えを知りたい方は反転を) 冒険者には、このような計算能力も求められます。 謎解きの際、きっと役に立つはずですよ。 では……次で…