好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

Fate ( stay night 中心)

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その34)(終)

サブストーリーのアルトリア篇とギルガメッシュ篇、クリア。アルトリア篇は最後まで、サーヴァント二人を単騎で倒すのみ。ギルガメッシュ篇は、最後にアルトリアと戦うサプライズがあって良かった。(アルトリアと戦うサブストーリーは他にもあったけど)その…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その33)

まず、アルキメデスのサブストーリーを終わらせた。エリザベートを“殺した”話で終わったから、本当に後味が悪い。もし普通にプレイしてたら、この話が最後の最後になるはずだったと思うと怖気が立つ。裸ネロのフリーバトルは、LEVEL1対応の1戦だけ済ませて終…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その32)

『金詩篇』最終章クリア。(メインストーリー終了)エリザベートのサブストーリーを即刻終わらせた。アルテラ勢としてタマモを屠り、タマモ戦としてネロを屠り、ネロ勢としてアルテラを屠るという整合性ゼロの、つまり夢オチ。彼女はもうこれ以上鍛えないと思…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その31)

『金詩篇』最終章、で只今挫折。呂布、ガウェイン、無銘のサブストーリーを終わらせてから本編へ。第5章(対アルテラ)は、『蘭詞篇』第5章と全く同じ。倒した後、真っ正面からの説得が通じ、アルテラの得物を借り受ける事に成功。そのまま自動的に進んだ、第6…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その30)

【金詩篇でアルトリアを仲間にする方法 EASYモード】 ネロのフリーバトルで、『金詩篇』第3章(対アルテラ)でのアルトリア撃破に成功。 以下、手順。 (アイテムドロップ率を上げるスキルやコードキャストを準備)↓アルトリアの現れる「セクターH」を敵に制圧さ…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その29)

『金詩篇』第4章(対イスカンダル?)クリア。呂布のサブストーリーを進めてから本編へ。ネロ勢、タマモ勢、揃っての円卓会議。呂布が裏切ろうとしていたと今更タマモが知ったりしつつ。攻めてきたイスカンダルをネロが迎え撃つ。(タマモは本陣を預かるという…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その28)

『金詩篇』第3章(対アルテラ)クリア。タマモがサブサーヴァントだったという話が明言された。128人の魔術師の内、125人が死んだとも。じゃあアレか、ネロの令呪とタマモの令呪で、凛とラニが助かったんか。一体どーゆー歴史があったんでしょうか。戦闘パート…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その27)

『金詩篇』第1章(対アルキメデス)第2章(対呂布)クリア。『未明篇』からの想いを受け継いで、岸波覚醒。電脳体を三分割してる事情は変わらないものの、事の真相を開幕早々に指摘。さながら名探偵のように黒幕を追いつめる。第1章の戦闘は、さして語る事なし。…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その26)

【未明篇でアルトリアを仲間にする方法 EASYモード】ネロのフリーバトルで、『未明篇』第5章(対クーフーリン)でのアルトリア撃破に成功。以下、手順。(アイテムドロップ率を上げるスキルやコードキャストを準備)↓李書文を速やかに制圧する。↓アルトリアの現…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その25)

『未明篇』最終章(対セファール)クリア。紆余曲折あっても、最後にやる事は同じ。逆にいえば、脱線しても元のルートに戻すシナリオライターさんの腕に拍手したいところ。コードキャストをあらかじめ決め打ちしておいて助かった。凍結防止やムーンドライブ発…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その24)

『未明篇』第7章(対ネロ)第8章(対アルキメデス)クリア。いっこうに終わる気配がない。手動セーブもまた出来ない。引き続きコードキャスト無しの時限イベント。狭いシンプルなマップではあるものの、制限時間は何と、6分。セクターごとの通路はどれも施錠さ…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その23)

『未明篇』第6章(対ガウェイン)クリア。まだ終わんないの!?章スタートの画面を見た時は絶句した。「最終章」の表示じゃない、ボスのシルエットもネロじゃない。またも折れた気持ちを立て直すべく、サブストーリーで始まったジャンヌ篇へ寄り道するが……何か…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その22)

『未明篇』第5章(対クーフーリン)クリア。サブストーリーが動かないため、仕方なく本編を進める。李書文が現れる度、ギルガメッシュに急かされながら撃退を繰り返し、ついでにその陣地を制圧していく。ついでに無銘も倒す。したら、李書文を完全に倒した頃に…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その21)

『未明篇』第4章(対タマモ)クリア。サブストーリーのカルナ篇終了。『蘭詞篇』とほぼ同じ形で終わった。で、本編についてだが……あんまり書けない。というか書きたくない。戦闘パートが、『焔詩篇』の対タマモ戦とまるっきり同じ。エリザベートの立ち位置が敵…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その20)

『未明篇』第3章(対カルナ)クリア。推奨レベルに届いてなかったため、前段階としてフリーバトルで経験値を稼ぐ。その際、ギルガメッシュの宝具を見て満足する。そういえば、EXTRAシリーズのリメイクの噂どうなった?アルテラ篇こと『未明篇』は、この第3章か…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その19)

『未明篇』第1章(対イスカンダル)第2章(対ジャンヌ&ギルガメッシュ)クリア。2章まとめて記録。というのは、アクションゲームとしての内容はほぼゼロで、事実上ノベルゲームだったから。キャラの会話とト書きと、ひたすらAボタン連打で、いっこうに戦闘シー…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その18)

【蘭詞篇でアルトリアを仲間にする方法 EASYモード】カルナのフリーバトルで、『蘭詞篇』第2章(対無銘)でのアルトリア撃破に成功。以下、手順。(アイテムドロップ率を上げるスキルやコードキャストを準備)↓マップ上半分を速やかに制圧。↓マップ下半分にある…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その17)

『蘭詞篇』最終章(対セファール)クリア。やっぱり新たに書ける事は少ない。戦闘の仕組みは『焔詩篇』と全く同じ。『焔詩篇』での初見ではめちゃくちゃ手こずったが、その後フリーバトルで各キャラ、クーフーリン、李書文、ガウェイン、無銘、メドゥーサ、呂…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その16)

『蘭詞篇』第5章(対アルテラ)クリア。新たに書ける事は少ない。ここから先の物語は、『焔詩篇』とほぼ同じだから。前段階として、前章を再プレイ。(急いで終わらせたからレベル足りてなかった)結果、打って変わってEX評価をGet。ギルガメッシュはポータルか…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その15)

『蘭詞篇』第4章(対ギルガメッシュ)クリア。遊星ヴェルバーについて、『焔詩篇』ではアルキメデスが語っていたが、今度はエリザベートが説明役。本編の戦闘では、とにかくアルテラが強すぎた。カルナの指示に従って、彼女以外の敵勢力(含エリザベート&ジャ…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その14)

【焔詩篇でアルトリアを仲間にする方法 EASYモード】EASYモードで、アルトリアを仲間に出来た。『焔詩篇』第4章(対ジャンヌ)のマップで成功。(アイテムドロップ率を上げるスキルやコードキャストを準備)↓通常の流れ通り、イスカンダルを倒す。↓アルトリアの…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その13)

急に、プレイする気持ちが折れた。直接の原因は、サブストーリーのメドゥーサ篇。この終わり方……あまりにタマモが不憫すぎやしませんかと。エリザベートが謀反するのは想定内でも、タマモはメドゥーサをかなり信用していたようで、それを裏切られたのは流石…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その12)

『蘭詞篇』第3章(対ネロ)クリア。ストーリーは、ほぼほぼ『焔詩篇』と鏡合わせ。ネロと戦って指輪をぶん取る。戦闘については、なかなかやり応えがあった。ガウェインの相手を呂布に任せるために敢えて逃げる。李書文の相手はメドゥーサが務めてくれる。方向…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その11)

『蘭詞篇』第2章(対無銘)クリア。会話イベントでのタマモが、ちょっとキツイ。目をギラギラさせて鼻息荒く岸波を押し倒す様子に、正直引く。そりゃFateって元々はエ○ゲだけれど。だからEXTRAでは女性主人公がバランス取ってたんだと気づく。また、『焔詩篇』…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その10)

サイドストーリーでは、メドゥーサ篇もスタート。敵になるのは李書文とクーフーリンと、そしてネロ。もう出てくるのか。無銘篇では、召喚されたジャンヌに事情聴取してくれて感銘。そう、私はこういう調査考察のくだりが欲しかったのだよ!当の無銘は、通常…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その9)

『蘭詞篇』第1章(対李書文)クリア。最初から仕切り直し、と思いきや、スキルやコードキャストなど全て『焔詩篇』から引き継がれている。『hollow ataraxia』のフラグ管理みたいな状況だろうか。とにかくまず、タマモの豹変が……痛々しくて見てられない。エリ…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その8)

1周目バッドエンドの中途半端な状態を敢えて放置し、サブストーリーとフリーバトルに勤しむ。レベルを簡単に上げられる「マネーイズパワーシステム」とやらが発動してるが、今のところは不要。アクション練習のために買ったのに、早解きする予定はない。まず…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その7)

『焔詩篇』最終章(対セファール)クリア。前章から自動的に始まった最終戦。今までとは勝手が違う。めちゃくちゃ大きいセファールの攻撃を避け続けながら、それと並行して雑魚敵を倒しまくって特殊技のゲージを溜めて、その特殊技でセファールのHPを削る。で…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その6)

『焔詩篇』第5章(対アルテラ)クリア。序盤から思ってる事だが。この作品、会話が長い。と言いますか、全員の台詞が長い。専門用語をアルキメデスが説明し続けるのもそうだし、戦いの前にガウェインとクーフーリンと李書文と無銘と、4人全員の所信表明を聞く…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その5)

ガウェインのレベルを他キャラと揃える作業。サブストーリーを進めて、アルトリアの後ろ姿が出る場面を拝む。『EXTELLA』発売当時、彼女をプレイアブルにする条件が難しすぎて世間が騒いでた記憶。練習のおかげか、対ジャンヌのマップでついにEX評価をGet。…