好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Switch版『ドラゴンクエスト3』プレイ記録。(その23)

オーブで卵が孵化し、ラーミア移動開始。噂の通り、速度は遅い。 ただ、一応擁護しておくと、この遅さは旧作時代と同じくらい(の体感)。徒歩も、船も、ドラクエは元より遅めではある。 けれど、それを速くした方が良いという意見には賛成。まして本作はマッ…

今年の前半を振り返ろう。

週1回のお題の日。これがあると助かる。 ブログを読み返して、主だった出来事を列挙してみる。 ・年末年始にかけて、家の書類を整理&大掃除。 ・お金関係の重要書類の督促状の期限切れが発掘され、問い合わせの後、速達で送る。 ・タチの悪い、のど風邪をひ…

ジャンプ(30号)私的雑感。

人は歳を取る。子供から大人になる。歴史ものを読んでると、より感じる。 ★覚えた台詞、三本勝負。 1.「1回勝って終わんねぇのがボス戦なんだよ」(『あかね噺』) 2.「また間違った答え出す前に、すぐ俺らに相談しろ!」(『SAKAMOTO DAYS』) 3.「私に直してほ…

TVアニメ版『シティーハンター』雑感。(その63)

『場外乱闘流血必至!!恋のコブラツイスト』(赤松久美編) アニメ放映当時は女子プロレスが大ブームだった。 ・「闘魂女子プロレス WWWLチャンピオンシップ 世紀の髪切りデスマッチ」 元ネタは、長与千種vsダンプ松本の敗者髪切りデスマッチ。(1985年8月28日、…

都市伝説の最先端を知る。

(あんまり合わなかったです)Switch版『都市伝説解体センター』をクリアした。 知ったきっかけは、ジャンププラスでの読切。事件を起こす怪異の正体を推理で暴く。これは好みのジャンルと思った。調べると売上好調、ネタバレ厳禁と語るレビュー、約2000円なら…

『ひぐらしOrigin』「祟殺し」エンドロール、 ローマ字解読

PC版時代、私の環境では読み取れなかった、エンドロールのローマ字部分。Switch版である程度解読できたので、抜粋して記録。 富竹ジロウチョイ役の親父なのにどういうわけか人気のある不思議な親父。彼が活躍するのはかなり先の話。 鷹野三四実に怪しいキャ…

大人になってからの部活動。

また、どうにも書きにくいお題。自分は学生時代、さほど部活動に打ち込んでない。強いて語れそうな中学時代のネタは内輪向けで、このネットでそのまま話すのは気が引ける。高校時代に至っては、運動部に強制加入か、補修を受けるかの2択しかなかった。(文化…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録4。(その26)

第2部(翠風) EP19「戦塵の帝都」(6月)クリア。 授業や出撃で、スキルAの持ち主が増えてきた。主人公は剣術や指揮がA+。 ……まさか、まだ先があるの?攻略サイトを見て、そこで初めて、スキルランクがS+まである事を知った。自分は色んな兵種に就いてほしいか…

Switch版『ドラゴンクエスト3』プレイ記録。(その22)

ボスと再戦。Level1でも賢者なら違う。魔物呼び3人、うちビーストモード2人。これなら1ターンで5回の大ダメージ。勇者? キミはベホマと、魔封じの杖振ってて。 結果、賢者は一気にLevel16に。ボス戦でレベリング再びである。 先頭の魔物使いが剣を投げ入れ…

ジャンプ(29号)私的雑感。

室町時代に海外ではペストが流行してた。勉強になるなぁ。 ★覚えた台詞、三本勝負。 1.「こういう時は目の前のことを一つ一つ解決してくのが大事だぜ」(『キルアオ』) 2.「完璧な僕は、仲間までかっこいいのさ」(『しのびごと』) 3.(「自分」は「誰か」には…

レッドへリングの物語 in スコットランド。

『五匹の赤い鰊』(byドロシー・セイヤーズ)、読了。 「タイトルだけで読んでみた」(時々こういう遊びをする) 書店のアウトレットで見かけて衝動買い。赤い鰊、即ちレッドへリング。私のアカウント名の由来。読む前から、きっと6人くらい容疑者がいて、「こい…

コラボラーメンを求めた日。

書きそびれていた話。 『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』のコラボメニューを求めた旅。 野郎ラーメン自体は知っている。麺をご飯に置き換えた、野菜炒め定食なら時たま食べる。 話の種に行こうと決めて、オフの日の前夜から準備。夕飯を最低限にして早めに…

最長の映画を見た日。

書きそびれていた話。 映画『風と共に去りぬ』を劇場へ見に行く。 「午前10時の映画祭」の作品。映画館開場すぐの9:00から、休憩挟んで1時半前まで。ざっと4時間。その驚くべきスケジュールを知って、内容云々以前に悩んだ。 昼ご飯ナシになっちゃうじゃん。…

髪を切ってもらう時に会話したくない。

今回のお題を前提から否定してごめん。そもそも論として、私自身あまり散髪の類に興味が薄い。ごく幼い時代は、むしろトラウマ。父に頭を押さえつけられて、裁ちばさみで強引に前髪を切られていた記憶は今もつきまとう。刃が文字通り眼前そばをじゃぎじゃぎ…

袖ケ浦でお花とザリガニとラーメンと。

書きそびれていた話。 袖ケ浦公園へ行ってきました。 あやめ、しょうぶ、かきつばた。佐原も行った、潮来も行った。まだ行った事のない所へ旅しよう。 以前、富田さとにわ耕園へ行った友人と、出たとこ勝負で向かった。G○○gle検索で表示された最寄駅へ電車で…

『ひぐらしOrigin』雑感。(その3)

『ひぐらしのなく頃にOrigin』『祟殺し』、読了。 初読当時は嫌悪感から、この編で読むのを止めようと考えた。ただ、全編を振り返ると、PC版の残酷描写も、ある程度は必要だった。CS版のように大幅にカットされると、圭一の行動の説得力が弱くなるようにも思…

ジャンプ(28号)私的雑感。

一気に作品が入れ替わりそうな予感。 ★覚えた台詞、三本勝負。 1.「真の変態は冷めねえ譲らねえ迷わねえ」(『逃げ上手の若君』) 2.(お前のおかげで帰ってこられる。俺はもう、一人じゃないんだ)(『魔男のイチ』) 3.「私たちの前で死ぬことは許さん。償って、…

TVアニメ版『シティーハンター』雑感。(その62)

『モッコリ殺し?!王女の高貴なオーラ(後編)』(アルマ編) アニメ版のセリジナにはハーレムあるのね。 ・獠&香のあらすじ紹介。「入れ替わった王女」って表現、間違ってないけど、はしょり過ぎでは? ・去ったアルマを追って獠、窓から落っこちる。この流れで…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録4。(その25)

第2部(翠風) EP19「戦塵の帝都」(6月)プレイ中。 最初にシルヴァンとお茶会。希少な茶葉が好きなのね。高い茶だな。闇の商人必須だな。 さっそく散策。温室で雑草が採れない。今周は断念かなあ。 釣りでは1回目にブルヘッドが釣れてびっくり。餌余ってるのに…

Switch版『ドラゴンクエスト3』プレイ記録。(その21)

オリビアの岬から北上、の前に。未踏だと思う場所を先に埋めていく。ドワーフの祠も押さえた。大量のメタルスライムが現れたため、試しに魔物呼び×3を撃ったら、攻撃が通って愕然。特技では、メタル斬りとかしかダメじゃなかった?4匹以下になったら、全部に…

制服にまつわるエピソード。

自分としては難儀なお題が来た。というのも、この話題、どうしても書き手を特定する個人情報と直結するからだ。年齢、性別、環境、地域、学歴、職歴、まだ挙げようか?細かく述べれば述べるほど判断材料が増える。こうして私みたいに話したがらない者は、ま…

ブログ引っ越し作業、一段落、か?

gooブログ使いの方々、引っ越し進んでますか。私は進んでません。 やっと先日、アカウント用のメルアド変更作業が大々的に終わったばかり。 そういえば、ずっと前に、ブログデータ作業の初手をgooブログに申し込んだのに、いっこうにメールが来ない。一体ど…

『ポケ森』オフライン版で花職人。

我が『ポケ森』プレイは続いている。 課金もなくなり、フレンドとのやり取りも事実上なくなり、ほぼ自分のペースでのんびりプレイ出来ている。 私をこの道に引っ張り込んだ知人もプレイしており、写真を見せてと求められるのが、正直なところ負担。月1回LINE…

ジャンプ(27号)私的雑感。

守られる姫君から、共に戦う仲間に。(『キルアオ』) ★覚えた台詞、三本勝負。 1.「お客さんに合わせるんじゃない、納得せざるを得ない位、パワーでゴリ押すイメージ」(『あかね噺』) 2.「ほっとかれるのが迷惑ですよ」(『ひまてん!』) 3.「死ななきゃどんだ…

アカウント変更、苦戦10選。(後編)

今なお更新で苦労している(=現在進行形の)物もあるアカウント達について、備忘録として語りたい。根本的な問題は、アカウントを二重三重に取ってしまってる状況にある。 【5位:インスタグラム】見れなくなったら今の生活に支障が出かねない。余分なメルア…

アカウント変更、苦戦10選。(前編)

アカウント情報(メルアド)を更新したアカウント、只今86種類。ひとまず、この辺で打ち止め。 その中で、とりわけ苦戦したアカウント変更達について、備忘録として振り返る。他の方にも、いざという事態に参考になれば。 【10位:PSN】プレイステーションネッ…

色々浸ける。そして飲む。

今年も桑の実を摘む季節になった。心当たりの場所へ赴き、お手盛り一杯集めて帰る。 あれこれくっついているだろうから、塩水でよく洗って、ざるに移し、キッチンペーパーを当てて水気を切る。知人から教わった通り、水100ccに砂糖100gを溶かしてシロップを…

『ひぐらしOrigin』雑感。(その2)

『ひぐらしのなく頃にOrigin』『綿流し』、読了。 園崎姉妹の仲がよろしくない時代。予備知識ナシで初読できた当時に感謝。 以下、気になった点の備忘録。 ・字体を変えられないのが個人的に寂しい私はデフォルトのゴシック体でなく、いつも明朝体にしてたか…

いらない物は捨ててしまおう。

どこかの歌詞を思わせる今回のお題。つまるところ片付けの話を書けばよいだろうか。 私は、片付けは好きだし得意な方だ。旧ブログでも書いたが、家族が無駄に溜め込んでる品々を選り分け&処分するのは私の領分。 物を溜め込むのはよろしくない。物が増えすぎ…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録4。(その24)

第2部(翠風) EP18「謀略の寵児」(5月)クリア。 次周以降もプレイしたくて、ついにDLCを買ってしまった。楽しみが増えたぞ。 さて散策。雑草が来てくれないのがもどかしい。武闘大会ではラファエルが活躍。ハンネマン&フェリクスで合唱。セテスと料理して支援…