2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧
下がるモチベーションが目下の敵である。 その1。ブログ、毎日更新。 今年の後半から、ついに写真ネタが増え始めた。 いつまで粘れるか。 その2。自サイト、1ヶ月に一度(以上)は更新。 リンク集の改訂が多かった。 ひいきにしてるサイトが消えて辛い。 その3…
「ちびドラゴンと不思議なオーブ」の「ガクブルゥ山」クリア。 自由行動としてエリアを選ぶ。 ぐるりと巡るイメージで、大陸の端の山へ上陸。 着いた山では住人たちが、カブ畑での金儲けに奔走中。 ボスの魔物は、双頭カラス・マンとモン。 金の亡者で、強欲…
予想より辛くなかった
『王様のトリック』(by吉村達也)、読了。 2005年作の『ドクターM殺人事件』を改稿、改題した作品。 途中までの印象は、『インシテミル』(by米澤穂信)に近かった。 変わり者が建てた要塞のような洋館に集められた 5人の男性。 年齢も職業も一貫性のない彼らの…
登場人物の回収作業。 見落としていたのは2名。 ★佐伯ユカ(第1話) (「フリーダム」で客のフリをすると登場) ★夏木真帆(第2話) (花屋へ行き、「安藤ルート」or「野田ルート」を周回プレイする) 以上を含め、「解決編」までの49名の欄を埋めると、質問編が発動…
高3夏休みで模試判定がE……これで合格エンドあり得るの!? ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.(足掻こう……二人で!!) (『日ノ丸相撲』) 2.(気がする! そう思うことにする!!) (『鬼滅の…
昔から不定期に真似事を
ネタをひねり出さなければいけなくなったら潮時が近い。 ……同じ話題が連続するのもつまらないしね。 【あなたの傷つきやすさ&傷つきタイプ診断】 http://mirrorz.jp/article/kizu-types/ 結果発表 傷つくってどういうこと?と問うことで、心を閉ざすタイプ …
「ちびドラゴンと不思議なオーブ」の「ジェラスの湖」クリア。 手に入れた「土のオーブ」は、大音符の時に攻撃力が上がる。 オプション無しの敵には重宝しそうだ。 岩場で困ってる美女を助け出したら、 湖の底にあるという家に招かれた。 ところが湖の中は、…
変わった物を食べた
『さよならジュピター(下巻)』(by小松左京)、読了。 上巻の時点で、あまりにも、わけがわからなくて、 読み終えたその足で図書館へ行って、下巻を借りて、読んだ。 (因みに徳間文庫) 気持ちが悪くなった。 下巻に入って、太陽へのブラックホール衝突とやらが…
『さよならジュピター(上巻)』(by小松左京)、読了。 知ったきっかけは、甚だ不純である。 「日本のSF映画を終わらせた」という批評から、 いつか実際に確かめてみようと考えていた。 先日たまたま古本屋で、上巻だけ見つけて、読んでしまった。 (因みにハル…
いつか、思い返す日のために。 就活生「暗くて靴が分からねえ!」成金「どうだ、明るくなったろう」 http://squallchannel.com/archives/48612981.html できない子は“悪魔”と呼ばれるようです http://rusalka777.blog.fc2.com/blog-entry-1252.html このソフ…
「ちびドラゴンと不思議なオーブ」の「ダルァケルの洞穴」クリア。 ダンジョンを一つ踏破する度に、 姫の命の一部であるオーブが解放される。 ホゥストの森で手に入れた「木のオーブ」は、 敵のオプション(倍速・あべこべなど)を無効化できる優れ物。 私のよ…
第2話の「爆弾ルート」クリアにつき、 第1~3話のベストエンディングを回収。 本棚の「プロローグ」の隣に、発動した「解決編」が並んだ。 今度の目的は、エンディングの回収だ。 ただし、第2話のスペシャルエンディングは後回し。 連続20周なんて、やってら…
実は群生してるのかもココ
『破壊された男』(byアルフレッド=ベスター)、読了。 1953年作。 この作品を知ったのは、以下のAAストーリー版だった。 【分解された男】やる夫が破壊されるようです http://matomemo3.blog.fc2.com/blog-category-23.html 書籍は絶版とも聞き、半ば諦めて…
「ちびドラゴンと不思議なオーブ」の「ホゥストの森」クリア。 浴室から謎の声に導かれたら、異世界に転送された…… とゆー、ぶっ飛び展開。 どんちゃんは魔王から姫を救うため、 勝ち気な子供ドラゴン・ラルコと一緒に旅をする。 なお、初戦は、その子供ドラ…
これで最後か
一挙手一投足。迷ったら、動け。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「本当に相撲を愛しているのなら、相撲で幸せになれぃ!!」 (『日ノ丸相撲』) 2.「飯食うみたいにバレーしよる」 (『…
PS『夜想曲2』をプレイ中である。 LoppiiでPSNのウェブマネーを入金してダウンロード。 出来るだけ使いきろうと少額にしたが、 『魔女たちの眠り』もプレイしたくなってる今となっては、 もう少し奮発しても良かったかもしれない。 前作同様、女性主人公でプ…
ある種、本命中の本命、『夏祭り』が収録されてるのがコレ。 今作には、「すれ違い通信」機能が無く、 「きせかえ」の種類も少ない。 歴史を逆に辿るのもまた興味深い。 とにかく進めようと「演奏ゲーム」に手をつける。 一通りプレイした感想としては、 曲…
『万華鏡』(byレイ・ブラッドベリ)、読了。 全26話の短編集にして、ブラッドベリの自選集。 主に1950年代の作品群である。 『火星年代記』や『華氏451度』と関連している作品も散見される。 かくて、或る程度、ブラッドベリの著作を読んできたが、 やはりこ…
1日待てば買いまくれる
『ラストレシピ』(by田中経一)、読了。 感想を書くまでに時間がかかった。 知ったきっかけは映画である。 仲間内で話題になって、付き合いで見に行った。 映画を観る前に軽く調べて知った事。 「小説のジャンルはミステリである」 「小説の評判は高い」 「作…
自他共に認めるラーメン好きの私である。 ただ、「二郎」には行った事なかった。 女子供シロートお断り、のような壁の厚さにためらっていた。 そんな折、同性の友人が付き合ってくれる流れになって。 京成大久保店へ11:00前に突撃した先日。 先に述べておく…
今の高校生、「(爆)」って意味わかるのかな……。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「気にすんなとは言わない。 死ぬほど泣いて、死ぬほど悔しがるといーよ。 そしたらさ、次は、もう絶対…
2017年10月31日をもって、dion系のホームページサービスが終了したそうで。 つまり、インターネット黎明期から残っていた個人作成のサイトが、 またも一斉に消えたのだ。 が、その割には今一つ騒ぎになってない。 かろうじて検索できたのが、これくらい。 ht…
【時空大冒険による追加曲】(ネタバレ注意) フニクリ・フニクラ https://www.youtube.com/watch?v=ybJJ5AIQ_k0 らいとにんぐ ぱっしょん https://www.youtube.com/watch?v=LFjnTYQFsM4 リバイバー https://www.youtube.com/watch?v=biMDYczlvdw めたるぽりす…
写真upした日の方が閲覧数ふえてる最近。