好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

星新一ショートショート再読。(その54)

『宇宙通信』新潮文庫、番号4、『ようこそ地球さん』収録。落語の一席のような、または寓話のような話である。扱われている題材は、星作品の基本のキ。宇宙人とのコンタクトを巡る顛末。ところで、ここで現実の歴史をおさらい。地球外知的生命体探査、いわゆ…

書けないのではなく、書きたい物が変化しただけ。

温暖化の暖冬とは言うものの、やっぱり寒い。枯れ葉枯れ木ばかりの景色というのも、気が滅入る理由の一つだろう。そんな沈む気持ちと共に歩いてたら、足下に花。私が見かけた今年初の野花だ。体調もようやく落ち着いてきたこの頃。ブログ記事に使う文章の書…

年賀状の切手シートが当たりました。

10枚ほど届いていた年賀状を確かめたら、うち1枚が当選していた。ここ数年、お目にかかれていなかった切手シート。早速、時間を作って郵便局へ行こうと決める。決めてから、実際に行くまで長かった。と言うのは、実は私の今の生活圏、郵便局が物理的に遠い。…

余ってる外貨を処分する。

年末から突如始まった我が家の断捨離は、まだまだ続いている。あまりに量が多く、範囲も広く、キリがない。買いだめしてた、自治体指定ごみ袋もみるみる減っている。そんな中で異色の品。主に父が昔貯めていた、海外のコインがじゃらじゃら出てきた。父自身…

スマホの発信音が無音になった謎。

私と父の関係については、下手に書き出すとそれだけで出版できるくらい長い話になる。現在の事実を挙げれば、「家庭内別居」の表現が近い。お互い必要な用事の時は関わるが、基本的には不干渉。一人で外出する際も、断りの挨拶はしない。私の方は、遠方へ行…

自分に優しい暮らしをしよう。

今日は午前中に、地域のイベントへ顔を出し、そこで次回の打ち合わせを手短に済ませた。毎回、私が頼まれて提出したアイデアを元にして、司会進行のアンチョコを作ってくださる担当者の知人には感謝しかない。昼を挟んで、別件のイベントのために公民館へ移…

ジャンプ(8号)私的雑感。

ハッピーエンド万歳なのです!★覚えた台詞、三本勝負。1.「もう……不死じゃないんだから……」(『アンデッドアンラック』)2.「全人類の夢みたいな場所でくつろぐな!」(『ウィッチウォッチ』)3.「おっと……すまない。これはセクハラか……」(『JK勇者と隠居魔王』)…

縁起を担ぐ、というスケジュール管理の天敵。

床下を管理する業者さんが来た。築年数長い平屋の我が家、その地面の湿気を定期検査してもらう。前回から約1年ぶり。世帯主の父が高齢のため、私は共に立ち会う義務がある。年明けすぐに予約していた日程。で、その直後に自分は体を壊し、騙し騙しの低空飛行…

TVアニメ版『シティーハンター』雑感。(その57)

『獠がヌードモデル?!名画を盗んだ美人画家』(藤野遥編)・テンプレートの展開を、じっくりゆっくり描く回。情報量はあまり多くない。・冒頭の舞台、ギャラリー HIGUMA。・今回の“美女”は画家さんである。が、前半では全く明かされず、獠にも香にも変人扱いさ…

医食同源を実感する。

風邪症状は着実に静まってきた。五虎湯を飲むのは一昨日の朝が最後だった。ポピドンヨードも龍角散ダイレクトも、今日になってから使わなくなっている(と遅れて気づいた)。何より、咳の質が明らかに変わった。かつては喉の奥から絞り出されるようなガホガホ…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録4。(その9)

第1部 EP7「鷲獅子の野」(10月)クリア!目標:黄組のメンバーだけでパーフェクトゲーム。ネームドキャラのアイテムも全て盗め。「盗む」スキル持ちは主人公とイグナーツ。彼らに頑張ってもらう。持つ武器の種類は少なめに。参加者たちには出来るだけ移動速度u…

至福の推し活ツアーをした日。

取れる全ての対策を取って、秋葉原の「もちづきさんカフェ」へ赴いた。寒さを防ぐために厚着して、ボトムは敢えて緩めのゴムウェストで。私の誘いを受けた友人は、「私たくさん食べれるよ♪」と心強いコメント。最悪の場合は頼みの綱になってもらう。最寄駅ま…

エナジーバンパイア達から逃げたい。

本命の外食の日が迫る。マスクとマフラーで保湿し、普段通りの食事のおりに風邪薬を飲み、漢方薬とポピドンヨードも欠かさず、龍角散ダイレクトも重ねて飲み、ホットレモネードも飲み続け、ホットミルクと紅茶と緑茶も飲み続け、蜂蜜を何度も舐め、もちろん…

ジャンプ(6・7号)私的雑感。

記憶を失くした君と、もう一度恋をする。★覚えた台詞、三本勝負。1.「どんな理由があろうと、私の前で死ぬことは許さん」(『シド・クラフトの最終推理』)2.「知らぬわ。自分の仕事をしたまでよ」(『逃げ上手の若君』)3.「少し淋しいが……嬉しい。若手の成長を…

父の眼科通い、完了。

父を眼科へ連れていく。目薬のおかげで、目やにが収まった事の報告だ。これで医師から了承もらえれば眼科通いは終了できる。前日のうちに筆談で、「いつものようには叫べない」と伝えてあったからか、出発はスムーズだった。以前は嫌がっていたサスペンダー…

友人との付き合いを考え直す。

我が体調不良は、若干浮上。諸症状は収まった。叫ぶのは無理だが声は出る。外出時、薬局へ立ち寄り、いざという時の頼り、ノドスプレーと漢方薬を買う。のど飴も買い足した。今日は、動き回る事は出来ているが、食欲というより空腹感が全く無い。水だけは繰…

のどがいたい。

先週の土曜夜からの風邪症状。おおむね鎮まって、意欲も食欲も戻ってきている。残ったのが、喉の違和感。もうコレはアレだ、あと数日安静にしてれば治るやつだ。で、その数日がないんだな、これが。今日も今日とて、大切な集まりにドタキャン者たちの発生。…

ブログ7000日!

さて今日は何のネタを書こうか、と投稿画面を見て、二度見した。本日で、ブログ開始から7000日到達。忙しくて書くのを忘れた日もあるが、ほぼ毎日ネタ1個ずつ挙げて、ここまで来た。既に何度か書いてる気もするが、私がブログを始めたきっかけは、自分の常駐…

全力で養生する。(2日目)

風邪(含み過労とか諸々)からの病み上がりで過ごす1日。NHK・FMをずっと聴きながら、ポケ森コンプのアイテム整理や、クラフトバンド作品作りなどに勤しむ。本を読んだりビデオを見たりといったシュミにも久しぶりに浸った。午前中は、やはり食欲湧かず。頂き…

全力で養生する。(1日目)

友人に前日ドタキャンされた昨日。床に就く前に、喉に違和感をおぼえたため、濡れマスクで万全を期して早めに寝た。翌朝、つまり今朝。ものの見事に起き上がれない。眠い。うっすらと熱、悪寒、鼻水、だるさ、関節痛。明らかに風邪の初期症状。思えば、昨年…

明日の予定が吹っ飛んだ。

明日の予定が吹っ飛んだ。年明けすぐに友人に声をかけ、会う約束を取り付けた。相手の好みから、ランチのお店を選ぶのが最初の楽しみ。連休だからお店の席をネット予約。買い物や洗濯など家事を前倒しして、明日着る服を決めて、今夜は酒も夜更かしも無しで…

明日の予定が吹っ飛んだ。

明日の予定が吹っ飛んだ。年明けすぐに友人に声をかけ、会う約束を取り付けた。相手の好みから、ランチのお店を選ぶのが最初の楽しみ。連休だからお店の席をネット予約。買い物や洗濯など家事を前倒しして、明日着る服を決めて、今夜は酒も夜更かしも無しで…

せんべろ立ち飲みでキャッシュレスを学ぶ。

慣れないスマホにがんばる。慣れないキャッシュレス決済にもがんばる。キャッシュレスそのものは昔から、ネット通販でお世話になってるが、日常的な買い物では、正直なところ、未だ抵抗がある。が、だからと言って避け続けていたら、将来確実に不利になる。…

悪徳新聞勧誘と戦った日。

(フェイク入れてます)我が家は昔から○✕新聞を購読している。電子版も読みやすく、私は気に入っている。ただ、その○✕新聞の契約の切れたタイミングを狙って、隙間を縫うように△□新聞が契約を求めてくる。世帯主の父は、基本的には○✕新聞派だが、ときおり△□新…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録4。(その8)

第1部 EP7「鷲獅子の野」(10月)プレイ中。レベル20に達した主人公をドラゴンナイトに転職先のつっかえてたマリアンヌも無事にビショップに就けた。武闘大会では、今回も剣使いのアーチャー・イグナーツが頑張る。ディミトリやエーデルガルトに勝ててるの偉い…

唐辛子の処理でプチ惨劇発生した日。

大掃除した我が家、賞味期限を微妙に、または豪快に過ぎた代物が多数発掘された。乾麺の詰まった木箱などは、まあ何とかなる。問題なのは、食材というよりも、嗜好品が余ってる点だ。まず、緑茶のティーバッグが20個ほど。ただでさえ今、もっと前に発掘され…

役所の窓口を駆け巡った日。

呑気に外食を重ねた週末を過ぎ、明けた平日にフル稼働。定期的に提出する書類群を抱えて、役所の窓口を巡って駆け回る。ただ私、毎度毎度、要領悪く、一度で手続きが済んだ試しがない。アレが無い、コレを持ってきてない、etc.今回こそは二度手間を無くそう…

高級かき氷を食べてみた。

知人たちとの飲み会が、自分の予想より早く散開したため、地元で話題になってるカフェへ立ち寄った夜。ドリンクを凍らせたのであろう、ふわふわのかき氷を初めて食べた。真冬の、それも遅めの時間帯だったから、並ばずに入れたのは幸運だった。旬の季節だっ…

どろ焼を食べました。

昔から気になっていた飲み屋さんで、生まれて初めて食べた「どろ焼」。たこ焼きの柔らかい中身を思いきり大きくしたような味わい。ネギを入れた出汁に付けて食べるのは、明石焼も連想させる。店員さんから、「柔らかいのでスプーンでどうぞ」と言われ、最初…

TVアニメ版『シティーハンター』雑感。(その56)

『モッコリ名探偵!?美人作家の推理ゲーム』(中山梓編)・今回の“美女”はミステリ作家。厳密にはアクションとかサスペンスとかの方が近そう。野上唯香編と少し構造が重なる印象。名前の由来は中島梓?・梓、「HOTEL CITY」2023号室に居住?取材のための連泊か…