2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の続き。 友人と三人連れで房総半島の下半分を巡った日の出来事を箇条書きで。 ★浜焼き ホタテとか牡蠣とか、それから千葉産のホンビノス(という貝)。 我が友人たちは、食材を焼く方に夢中になってて食べるのが後回し気味。 結果的に私の食べる量が多か…
昨日の画像、「亀岩の洞窟」とは、例によって仲間たちとの旅行先。 1日がかりで房総の下半分を巡った内の一つだ。 世間様では確か、インスタグラムがきっかけで、 ハート形に見える様がジブリっぽい秘境だとか何とかで 大ブームになってる場所だと遅れて知っ…
洞窟の中の岩、亀と菩薩に見えるでしょうか……?
「検索するなら任せてくれ。どんなワードでもヒットさせてやろう」 ふっと気障に笑う司書さん(だと思う)に、あたしはお願いした。 「じゃ、例えば……この砦の秘密についてとか?」 「ならコレだ」 ってホントにあるの!? っていうか教えちゃっていいの!? …
『生者と死者』(by泡坂妻夫)、一度目の読了。 『猫の舌に釘をうて』以来、「ブッキッシュ」という言葉は大好きだ。 書籍という形だからこその、その媒体(メディア)ならではのトリックこそ至高。 この度の『生者と死者』も、例えば電子書籍では成り立たない。…
次の投影(カラドボルグ) Normal Ending確認 Last Episode発動 まだ機会を待つ→セイバーを助ける 桜に敗北 BE(39) この腕を振り下ろす→投影を行う Normal Ending確認 いいのか、それで True Ending確認 ※最初からやり直して最終確認。 桜ルートの最後の分岐点…
この部屋の中の音は、外には漏れなかったらしい。 あたしは改めて部屋を調べた。 ガーグの身から見つかったのは金貨6枚と、それから装飾のついた櫛。 宝石があしらわれている、高貴な人が使うような形だ。 あたしは奥の扉に近寄った。 汚れている二つの扉を…
異性との友情と、恋愛と。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.(頑張れ!! 頑張ることしかできないんだから俺は昔から。 努力は日々の積み重ねだ。少しずつでいい、前に進め!!) (『鬼滅…
実は、『逆転裁判6』の我がプレイ、年明けから放置中。 第1話で無音&未読スキップを始め、第3話で暗雲を感じ、 第4話で首を傾げ、第5話の探偵パート2回目で止まり、今に至る。 今の制作陣の感性と、自分のそれが、どうにもこうにも噛み合わない。 ・絵空事(…
「ソードワールド2.0 ルールブック1」を読んでみた。 日本で最も有名なTRPGのシステムの一つである。 この人生では恐らくやりそびれるだろうジャンルを、 自分なりに近づいてみようと買ってみて。 何となくキャラクターだけ4人作った。 今まで自分が二次創作…
執事に案内された左の通路。 突き当たりには、また扉。 耳を澄ますと、生き物の寝息のような音が聞こえる。 扉を開けると、暗い部屋の中には、ゴブリンに似た魔物が眠っていた。 ただ、大きさが尋常じゃない。身の丈が巨人族くらいある。 あたしは忍び足で部…
【第三ルート5周目】 何とか大目に見てもらう イリヤに敗北 BE(26) 道場の書「士郎」「凛」 謝罪を込めて言うコトを聞く(2/6の雪)→……臓硯に斬りかかる BE(27) セイバーを信じて待つ→爺さんの余裕だった?→……それよりライダー、ごはんは?→ ……ライダーと土蔵…
今年に入ってから、3DSの『パズドラZ』を始めてみて、挫折した。 恐らく、世間様で最も流行っているゲームの一つだろうそれを、 話の種に試した約1ヶ月。 ポケモンのような、ドラクエのような、 世界観やストーリーは、確かにヒットするだろう要素が満ちてい…
扉の向こう側は、狭い廊下になっていた。 数メートルの廊下の行き止まりには、また扉がある。 廊下の途中には、下り階段。 あたしは、ここで改めて、お兄ちゃんから貰った地図を確かめた。 お兄ちゃんは、下り階段の方へ進んで行ったみたいだ。 廊下の先の方…
新連載、出来れば18歳選挙制開始前に読みたかった……。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「女の子一人につき、おっぱい二つお尻二つ太もも二つついてんだよ。 すれ違えばいい匂いがするし…
映画『恋妻家宮本』を劇場へ見に行く。 重松清氏の『ファミレス』を元に作られた作品との事。 友人に薦められ、連れ立って見に行った。 架空の作中で、実在の商品名(デニーズやau)を 堂々と出すようになった事に、今の時世を感じた。 ……としみじみしてたら、…
ゲームブック「ルパン三世 ダークシティの戦い」をクリアした。 ゲームブック好きなら知っている、ゲームブック版のルパン三世。 ファイティングファンタジーと並ぶと言っても言い過ぎじゃないと思う。 かく言う私は、リアルタイムでは買えず。 学生時代に旅…
鍵のかかった木の扉の前に着いた。 あたしは3回ノックして、衛兵さんを呼んだ。 開いた扉から現れたのは、またも獣人……なんだと思う。 鎧みたいに分厚い皮膚。 額というか鼻先というか、とにかく顔から槍みたいな角が一本生えている。 お兄ちゃんに貰った本…
【第三ルート4周目】 桜が心配だ→お客さまとしてうちに招く→公園を調べよう→セイバーを信じて待つ→ 反撃を警戒していた?→これは自分ひとりの問題だ BE(28) 道場 5:45の時刻表示 遠坂の手を借りないと→はい→はい→仕方ない→ライダーに斬りかかる BE(29) 道場…
映画『ドクター・ストレンジ』を劇場へ見に行く。 『マヴカプ3』で知った名前の一つ。 医師でありながら魔術師、という設定しか知らない状態で、 とにかく行ってみた。 自分としては今まで結構な数のMARVEL作品を見てきたつもりだが、 今回からその「MARVEL…
あたしは呼吸を整えてから、倒した魔物たちの持ち物を調べた。 銅の鍵が1本と、黒っぽい塗り薬の壷。 問題の、輝く小瓶に入っていたのは、果たして貴重な魔法薬だった。 1回分の術を賄える量が入っている。 戦利品を仕舞ってから、あたしは砦に向かって歩き…
受験も、振り返れば青春だ。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「お前は、できない奴をわかってやれる男になれ。 『できない』気持ちがわかるのは、“できなかった”奴だけだからな」 (『ぼ…
【第三ルート2周目】 最初の日、桜の手伝いをしに行く→もう一品加えよう→桜が気にかかる→ 第三ルート確定 (「道場でトレーニング」「凛が心配」を選ぶと、第一・第二ルートへ移行) 序盤は第一ルートに準じる 巡回で新都へ→慎二の事を相談する→俺は気にしてな…
★澪尽し編 詩音の代わりに名乗り出ようとする→自分が生き延びるのを優先→富竹を頼る 沙都子を見捨てる BAD END(パターン1) 沙都子を先んじて救う→鉄平について尋ねる→リナの背後関係を持ち出す→ 梨花ちゃんから相談されて気になったから 詩音暴走 BAD END(パ…
普段の生活だったら、決して近づいちゃいけない相手だけど。 今は四の五の言ってられない。 ドワーフのそばには、やけに輝く小瓶が置かれている。 それを見極める意味も兼ね、あたしは敢えて強引に焚き火の前に座った。 面食らってるオークに、出来るだけ低…
第二ルート完全クリア後、最初からやり直して最終確認 ※『Fate / stay night レアルタ・ヌア』(PS vita版)において 「凛ルート True End」を得る攻略 1.生徒会の手伝いをしよう。 2.セイバーを連れ戻す。 2.遠坂に負けを認めていいのか……? 2.令呪を使用して…
★カケラ紡ぎ(=澪尽し編攻略) 戦勝会にて 広報室勤務初日 山中薫 染伝し編のカケラ 昼壊し編のカケラ 宵越し編のカケラ 禁宝「鬼狩柳桜」 失敗の報復 しらかば山荘篭城事件 ローウェル疑獄事件 事件報告3 事件報告5 ヒント1 ヒント2 ヒント3 ヒント4 ヒント5…
門の向こう側は、広々とした中庭だった。 闇の中、所々に明かりが灯っていて、人々(?) が少しずつ固まって動いているのが見える。 中央にあるのは噴水みたいなオブジェ。 そのずっと先にあるのが、目指す尖塔の玄関、だと思う。 あたしは目立たないように気…