2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
EP3「宝杯の儀の伝承」クリア。 アルファルド登場。主人公の素性について色々教えてもらえた。この人の声がナレーション担当なのかな。 探索したらすぐ戦闘。展開が早い。試しに二手に分かれて進んだが、敵が強すぎ&多すぎにより、手詰まり。 攻略サイトで調…
Switch版『Project DIVA』をプレイして約半年。今のところの到達点が冒頭の写真。 最初の頃はクリアするだけでやっとだったのが、慣れたおかげで、じりじりと上達している。easyモードなら、パーフェクトの表示も増えてきた。 かつては、とにかく音楽に合わ…
『天使考』新潮文庫、番号9、『ようこそ地球さん』収録。 壮大な話だ。ショートショートで終わるのがもったいない。長編作品、いっそシリーズものになってもおかしくない。例によってアイディア潰しが炸裂している。 舞台は、神様と天使が暮らす天国、という…
映画『国宝』を劇場へ見に行く。 原作未読。興行100億突破というニュースに、ミーハー的感覚で赴いた。 映像、音楽、演技、どれも確かに興味深かった。ストーリーは常套かつ王道。言ってみれば、嫡子よりも優れた庶子(こうした表現が既に大時代的だが)の雌伏…
『キルアオ』連載終了と同時にアニメ化発表!? ★覚えた台詞、三本勝負。 1.「好き勝手やって自由でワガママで理不尽なのに、それを強引にねじ伏せる力……これが本当の女子力なんですね!!」(『僕とロボコ』) 2.「分かってねぇなあ。伊達じゃねぇんだよ。“伝統…
飽きた。 はぐれメタルの上位種がいないという現実に打ちのめされた。レベリングに必要な会心必中までのレベリングまでが遠いという、ある種の矛盾。本作では今までと違い、ひんぱんに転職するのを勧める作りになってるだろうに、まさかの事態。盗賊を入れろ…
気軽に読むなら短編集がいい。好みの作家ならもっといい。 ★『明智恭介の奔走』(by今村昌弘) 全5話収録の短編集。『屍人荘の殺人』の前日譚。メルカトル鮎のシリーズみたいなもの。本作で起きるのは、ごく普通の日常風景での事件や謎。シリーズドラマとか狙…
書きそびれていた話。オフの日に友人と、極楽湯の『鬼滅の刃』コラボを見てきました。 先日ガンダムのコラボを体験した際、クーポンを貰えた事で、友人を誘ってみた。 友人は、スーパー銭湯自体、初体験。お風呂は急いで入る事が多いからと言って、楽しめる…
感覚としてはまだ全然終わってない夏が、暦の上では過ぎていく。 この気候で私がよく食べてる物といえば、冷やし麺。いわゆる冷やし中華のカテゴリー。 自炊では再現しきれない、キンキンに冷やされた、正統派の冷やし中華たち。 翌日の体調まで考慮して食べ…
『星のカービィ ディスカバリー』をプレイ中である。 自慢にならないが、私はアクションゲームをクリアした経験がない。マリオで最初のクリボー避けられないし、まして踏めないし、崖からことごとく落ちるし、動く床に乗れないし。書いてて悲しくなってきた…