好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

ひぐらしのなく頃に

『ひぐらしOrigin』「罪滅し」エンドロール、ローマ字解読

PC版時代、私の環境では読み取れなかった、エンドロールのローマ字部分。Switch版である程度解読できたので、抜粋して記録。 雛見沢営林署人質籠城事件物は取っても命は取らない。人質は取っても命は取らない。もうそういう時代ではないのでしょうか……。 ■発…

『ひぐらしOrigin』雑感。(その6)

『ひぐらしのなく頃にOrigin』『罪滅し』、読了。 作品構造が明かされ、初めて、ひとまずのハッピーエンドを迎える。初読時は一気に読み終えたっけ。ラストシーンで『ZERO』を聞けたのは何年ぶりか。強制バッドエンドからも、やっと解放された。 以下、気に…

『ひぐらしOrigin』「目明し」エンドロール、 ローマ字解読

PC版時代、私の環境では読み取れなかった、エンドロールのローマ字部分。Switch版である程度解読できたので、抜粋して記録。 雛見沢村連続殺人事件関係者一覧敵ては、人か祟りか偶然か。そもそもそれを疑う心なのか。でも確実に毎年6月に事件が起こる、この…

『ひぐらしOrigin』雑感。(その5)

『ひぐらしのなく頃にOrigin』『目明し』、読了。 『綿流し』と対になる、純粋にミステリとしての最高潮。祭りの夜以降、謎が明かされていく下りは、何度読んでも興味深い。 以下、気になった点の備忘録。 ・オープニンク。登場人物の表示。PC版の通り「目明…

『女剥し編』を読み終えて。

Switch版『ひぐらしのなく頃に奉+』の『女剥し編』、読了。 『ひぐらしOrigin』の折り返し地点で寄り道。 『ひぐらしのなく頃に業』の『郷壊し編』発表時に書かれた作品との事。『業』『卒』では沙都子が云々というネタバレはある程度知ってるが、視聴する予…

『ひぐらしOrigin』雑感。(その4)

『ひぐらしのなく頃にOrigin』『暇潰し』、読了。 PC版では、この話が登場してくれたおかげで読み通す決心がついた思い出。因みに今回は、赤い箱と青い箱、まだどっちも選んでません。(未読のまま) 以下、気になった点の備忘録。 ・選択肢に振り回されずに読…

『ひぐらしOrigin』「祟殺し」エンドロール、 ローマ字解読

PC版時代、私の環境では読み取れなかった、エンドロールのローマ字部分。Switch版である程度解読できたので、抜粋して記録。 富竹ジロウチョイ役の親父なのにどういうわけか人気のある不思議な親父。彼が活躍するのはかなり先の話。 鷹野三四実に怪しいキャ…

『ひぐらしOrigin』雑感。(その3)

『ひぐらしのなく頃にOrigin』『祟殺し』、読了。 初読当時は嫌悪感から、この編で読むのを止めようと考えた。ただ、全編を振り返ると、PC版の残酷描写も、ある程度は必要だった。CS版のように大幅にカットされると、圭一の行動の説得力が弱くなるようにも思…

『ひぐらしOrigin』雑感。(その2)

『ひぐらしのなく頃にOrigin』『綿流し』、読了。 園崎姉妹の仲がよろしくない時代。予備知識ナシで初読できた当時に感謝。 以下、気になった点の備忘録。 ・字体を変えられないのが個人的に寂しい私はデフォルトのゴシック体でなく、いつも明朝体にしてたか…

『ひぐらしOrigin』雑感。(その1)

『ひぐらしのなく頃にOrigin』『鬼隠し』、読了。 読み終えるまで時間がかかった。かつてのPC版初読時では、先が気になって一息に読みきった思い出。筋書きを知ってると、前半はのんびりとした世界観に眠くなる一方、事件発生以降は(オチを知ってても)恐怖の…

『ひぐらしOrigin』初見雑感。

Switch版『ひぐらしのなく頃にOrigin』を読み始めた。 約180時間でクリアした家庭用ゲーム機版から、巡り巡って原点回帰。 展開の分岐しない、PC版仕様のモードが、やっと家庭用ゲーム機版にやって来た。今まで長かったなぁ。 まず、背景表示に驚く。PC版に…

漫画版『雛見沢停留所』雑感。

漫画版『雛見沢停留所』読了。 媒体ごとの違いを知るために、通販で取り寄せて読んでみた。PC版や家庭用ゲーム機版で読んだ時は、これ単独で成立した作品として読めたが、こちら漫画版は、漫画版『ひぐらし』本編からの派生作品という位置づけを強く感じる。…

Swicth版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その39)(終)

【Switch版『ひぐらしのなく頃に奉』真・オヤシロショック攻略。(抜粋)】Switch版『ひぐらし奉』を全クリアした後にクイズに挑む。画像鑑賞をアンロックするためには、避けるわけにもいかないのである。以下、『ひぐらし』のほぼ全メディアを押さえてる私で…

Swicth版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その38)

『罰恋し編』読了。(プレイ時間:約179時間半)『神姦し編』を読了すると発動。元々は『目明し編』のお疲れさま会だった話。・圭一らが女性陣にセクハラしまくる構図。他の媒体ならともかく、垣内編の含まれてる状況だと、巴が鉄拳制裁しに来そうな気もする。…

Swicth版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その37)

『神姦し編』読了。(プレイ時間:178時間半)やっぱりこの編でも、小見出しのタイトルが無い。・プレイ時間176時間半にして、やっと、『粋』起動時のムービーで一瞬映ってた新キャラの一枚絵である。・興宮の街の景色が、垣内の背景画になってる謎。・やっぱ…

Swicth版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その36)

『ひぐらしアウトブレイク』読了。(プレイ時間:約176時間)今までずっとスキップしてきた、ソフト起動時のムービーを初めてじっくり見る。ちらと見てしまった時の予感は当たり、やっぱり『神姦し編』関連だろう一枚絵がバシバシ出てた。ホントこのSwitch版、…

Swicth版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その35)

『雛見沢停留所』読了。(プレイ時間:約175時間)プレイ開始から、170時間を超えて、やっと新規のエピソード。もっとも私は、この先も全部PC版で概要は把握している故、事実上、消化試合だ。『ひぐらしアウトブレイク』は『神姦し編』と続けて読みたいから、…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その34)

『羞晒し編』読了。(プレイ時間:約172時間半)『言祝し編』を読了すると発動。・冒頭、部活メンバーによる弁明?言い訳?が入る。・『粋』の時はぼーぜんと読み流したが、やっぱりこの話、変だ。そもそも論になってしまうが、これ、おもちゃ屋の主人と圭一を…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その33)

『賽殺し編』読了。(プレイ時間:約171時間)『祭囃し編』→カケラL5「お子様ランチの旗」を読むと発動。このカケラに出てくる“女”、効果音が明らかに『うみねこ』の魔女。・梨花の母の声を演じるのは、大原さやか氏。・水晶玉からの羽入の声は、最初は小さな…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その32)

『祭囃し編』読了。(プレイ時間:約168時間)家庭用ゲーム機版オリジナル設定を頭から消して、原作の世界に戻る。・圭一が羽入を「羽入ぅん」と呼ぶ。コレが『言祝し編』の「リューン」につながった?・乾杯直前のテーブル料理皿にラップがかかってるってオカ…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その31)

『言祝し編』クリア。(プレイ時間:約159時間)『澪尽し編・表』→カケラL6「禁宝『鬼狩柳桜』」を読むと発動。・開幕早々、「純血(ピュトゥス)」の語に、頭をぶん殴られる衝撃に襲われる毎回。かろうじて常識的現実という大地に足の付いてた『ひぐらし』が、…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その30)

『澪尽し編・表』本編クリア以降の要素。【選択肢バッドエンド回収作業】【正解の選択肢】(例)「「俺です」と名乗りでる」「鷹野の陰謀を暴くこと」「圭一」「……断る」「リナって知ってるか?「葛西さんに、リナの様子を聞く」「梨花ちゃんから相談されて気…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その29)

『澪尽し編・表』クリア。(プレイ時間:約149時間)・PS2版(初版)、DS版(三部作)、PS vita版(表裏)、そして今回、どれも別物の話。・この話の“梨花”は、今までの梨花じゃない。ややこしい。改めて読み返すと、モノローグにおける“梨花”の語彙や声色が伏線にな…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その28)

『澪尽し編・裏』クリア。(プレイ時間:約133時間半)・何度プレイしても感じるのは、長さ。夏美の成長→レナの受容→巴と塚田の関係→取引現場での最後の戦い、と大きな出来事だけでも4章構成。・美雪生存の世界線。・夏美は『解々し編』での巴とのやり取りの…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その27)

【Switch版『ひぐらしのなく頃に奉』カケラ紡ぎ攻略】以下の順で読めば、ほぼ時系列に沿った物語としてスムーズに全体を俯瞰できます。(「※」が付いているのは『祭囃し編』起動には使わないカケラ)昭和52年以前地元説明会古出梨花しらかば山荘篭城事件※↓昭和…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その26)

『カケラ紡ぎ』クリア。(プレイ時間:約121時間)DS版『絆』の時は、闇雲に全部読み通した。PS vita版『粋』の時は、オヤシロショックで全スルーして後から読んだ。今回、Switch版『奉』では、時系列に沿って、物語として成立するよう意識して読んでみた。改…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その25)

『覚めない夢』クリア。(プレイ時間:約111時間半)・FILE4のプロローグでなく、独立した編として起動する。・美代子「いない事の証明なんて、“悪魔の証明”。絶対に不可能なのに」この時点で、『うみねこ』のそれと全く同じ定義が出てきてた事に驚いた。なお…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その24)

『皆殺し編』クリア。 (プレイ時間:約109時間半) 家庭用ゲーム機版の横槍が入ってない、唯一の編。 が、相談所のやり取りが一切消されてるのが残念というか。 鉄平を父親と勘違いしてるとかそういうの。 ・鷹野の看護婦姿初出……と言いたいが、お疲れさま会…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その23)

『解々し編』クリア。(プレイ時間:約96時間半)・『罪滅し編』クリアで、『皆殺し編』と『解々し編』が同時に発動。読後感を考えて、『解々し編』を優先。・詩編を経て開幕。今までプレイした記憶を一旦捨てて、フラットな気持ちで読む。さもないと設定の差…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その22)

『罪滅し編』クリア。(プレイ時間:約91時間)・正解の選択肢。「レナが危ない」「大丈夫だ」「お前なら分るはずだ」・『宵越し編』をクリアしたら『罪滅し編』をもう一度進める。って、そもそもこの進め方に気づけない人もいるんじゃないか?ヒント画面とか…