好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その23)

『解々し編』クリア。(プレイ時間:約96時間半)・『罪滅し編』クリアで、『皆殺し編』と『解々し編』が同時に発動。読後感を考えて、『解々し編』を優先。・詩編を経て開幕。今までプレイした記憶を一旦捨てて、フラットな気持ちで読む。さもないと設定の差…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その39)

第1部 EP11「深淵の玉座」(2月)クリア。重要だろうイベントなので、青組ユニットを多めに入れる。支援会話を均等に発生させる事も考えてチーム分け。「主人公・ディミトリ・ドゥドゥー・シルヴァン・アネット」がマップ左方。「イングリット・メルセデス・ラ…

『レイジングループ』プレイ記録。(その10)(終)

『エクストラ』の短編たちを読了。基本的に、カップリングの後日談。『女ハンターVSヒグマ』北海道へツーリングに赴いた陽明&千枝実。千枝実の将来が示唆される。ところで陽明の肩書きって、公式で「詐欺師」なのか。『ボンクラVSラスボス』清之介が保護し…

桜見物の顛末in東京。

昨日の記録を残しておく。・上野公園通路が一方通行に整備されていた。桜餅風味のソフトクリーム食す。不忍池には屋台多数(アルコール解禁)。・増上寺東京タワーと桜。カフェのモンブラン1000円超え。自撮り棒使ってる人多数見かける。・浅草寺「釜めし春」…

3年ぶりの東京。

巡り来る春の桜を辿る旅をしてきました。

星新一ショートショート再読。(その32)

『ある研究』新潮文庫、番号32、『ボッコちゃん』収録。ある種SFであり、ミステリでもある。星作品といえば、輝かしい未来が定番だ。家にはロボット、空の果てには宇宙人、不思議な発明品で謎現象。そういう出来事が日常茶飯事。そう思いながら、いつもの気…

ジャンプ(16号)私的雑感。

マーダーミステリーって難しそう。★覚えた台詞、三本勝負。1.(本当は嬉しかったんだ。だって、ひとりぼっちだったら文句だって言えないよ)(『ギンカとリューナ』)2.「誰かがこんな思いをしなきゃいけないなら、それは自分でありたい」(『人造人間100』)3.「…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その38)

第1部 EP11「深淵の玉座」(2月)プレイ中。授業では、「やる気」の高いユニットの指揮を鍛えまくる。それからフェリクスには弓を。その後、マヌエラが独力で、ついにワープ覚えてくれた。資格試験では、メイジをマスターしたリシテアがめでたくウォーロック合…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その22)

『罪滅し編』クリア。(プレイ時間:約91時間)・正解の選択肢。「レナが危ない」「大丈夫だ」「お前なら分るはずだ」・『宵越し編』をクリアしたら『罪滅し編』をもう一度進める。って、そもそもこの進め方に気づけない人もいるんじゃないか?ヒント画面とか…

『レイジングループ』プレイ記録。(その9)

第四ルート「神話」(暴露モード)クリア。第四ルートに入る前哨戦をまず通過。李花子の半生を擁護して言葉を濁す清之介氏とかイイ。ここまで来ると、暴露モードの方も、今までの集大成。陽明のいない場面、例えば李花子と美辻の戦いなどの補完が興味深い。そ…

何事もない日常は幸福である。

『夜と霧』(byヴィクトール・E・フランクル)、読了。言わずと知れた名著。因みに新版を購入。ずっと前に、年上の知人から、一度は読みなさいと薦められていた本だった。強制収容所におけるユダヤ人迫害がテーマと知って、二の足を踏み続けて数年。『銃・病原…

EP45 北原絵梨子編(JC第26・27巻)考察。

『マイ・フェア・獠ちゃん!?』 しばらく異色続きだったところに、久しぶりの原点回帰。 専門業に燃える“美女”を事件から護り救う、王道を進む良作。 どこを取っても、見所が多いのが今回の特長。 獠がついに香へ、異性としての魅力に気づいたり。 はるばる『…

リポグラムの極致atフランス。

『煙滅』(byジョージ・ペレック)(訳:塩塚秀一郎)、読了。----------------------------------------------------------------------フランスのペレックなる作家が手がけたこの創作物。好事家らから目を向けられながら、読むチャンスの多からぬ、ある観点か…

ジャンプ(15号)私的雑感。

分かりやすい漫画が好きです。★覚えた台詞、三本勝負。1.「どんなに良い計画でも、人に敷かれたレールに甘えちゃいけない」(『夜桜さんちの大作戦』)2.「大喜くんがつらい時は、隣にいるよ」(『アオのハコ』)3.「色々頑張ってるだけでスゲェんだから泣く必要…

『ドラゴンクエスト11s』プレイ記録。(その2)

再び入った町から、ロープを伝って城近くに入るまで、また迷う。ロープを探してる間に、昼から夜に、夜から昼に移り変わって、個人的に落ち着かない。今度は神殿を目指す途中で故郷に戻るために橋を修理してもらうために木こりを助けるために、とうとう最初…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その37)

第1部 EP11「深淵の玉座」(2月)プレイ中。外伝「剣であり盾たる騎士団」クリア。授業ではリシテアがライブを、フレンがリザーブを覚えた。資格試験で、リシテアがウォーロック不合格。やむなくリセット。さて本番。防衛線を維持しなければならないという目的…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その21)

『宵越し編』本編クリア以降の要素。【選択肢バッドエンド回収】【パターン1】「黒澤を探しに行く」→「俺も一緒に行きます」(「自殺した奴らの車だよ」「園崎さんの車だよ」はどちらでもOK)荒川は集会所への園崎組を迎撃できず、銃殺される。【パターン2】「…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その34)(終)

サブストーリーのアルトリア篇とギルガメッシュ篇、クリア。アルトリア篇は最後まで、サーヴァント二人を単騎で倒すのみ。ギルガメッシュ篇は、最後にアルトリアと戦うサプライズがあって良かった。(アルトリアと戦うサブストーリーは他にもあったけど)その…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その36)

第1部 EP11「深淵の玉座」(2月)プレイ中。ハンネマンとお茶会してからスタート。ゆっくりペースのBGMが変わらないのを寂しく思いつつ、クラスチェンジの段。主人公は自動的にニルヴァーナに。ハンネマンはやっとウォーロックに合格。ベルナデッタもパラディ…

『ドラゴンクエスト11s』プレイ記録。(その1)

数日ぶりに起動したら、今までのあらすじが出た。まるで『レイトン』シリーズみたい。あのシリーズ同様、「日頃ゲームをしない(しなくなった)人」仕様になってる。旅立つ前に、村の中を歩き回って、タンス開けて、樽割って、カボチャも割る。道具屋でアイテ…

ジャンプ(14号)私的雑感。

ショッピングモールの吹き抜けって、アクション映えるね。★覚えた台詞、三本勝負。1.「『私なんか』という言い方は、あなたを好きな私への侮辱ですよ」(『ウィッチウォッチ』)2.「脇役に見える誰かも、きっと誰かの主役だし。もらった役、全力で貫けるヒトは…

『レイジングループ』プレイ記録。(その8)

第三ルート「暗黒」(暴露モード)クリア。作品構造が反転する第三ルート。別名:春ちゃんルート。今までのルートでも、ちょこちょこと漏れてた春ちゃん(&かみさま)の好意がハッキリと描かれる。人狼ゲームにおける、陽明のライバルとして立ちはだかる橋本の…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その35)

第1部 EP10「女神の行方」(1月)クリア。イグナーツがめでたくスナイパーに合格。ハンネマンはウォーロック狙ったが不合格。理学鍛えてやらんと。さて本番。主人公の敵討ちとして、森の奥へ。魔獣への有効武器を確認して、剣使いと槍使いを中心に据える。それ…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その20)

『宵越し編』クリア。(プレイ時間:約83時間)・正解の選択肢。「黒澤を探しに行く」→「俺は、ここで待っています」(「自殺した奴らの車だよ」「園崎さんの車だよ」はどちらでもOK)・詩編登場。今回はついに、全エピソードに詩編が揃う?・舞台はまた平成18年…

宇宙戦争という国際問題、の話。

『見知らぬ明日』(by小松左京)、読了。 知ったきっかけは、『マブラブ』の元ネタの一つというレビュー。小松作品には、今のところ関心が高くない、つもりだけれど、世間で薦められてるならと、図書館で借りた。因みにケイブンシャ文庫。あまり聞かない名前だ…

星新一ショートショート再読。(その31)

『波状攻撃』新潮文庫、番号31、『ボッコちゃん』収録。今回はネタバレ前提で感想を書きたい。20世紀を超えてから、時代が星作品に追いついた。初読当時は、まさかこんな面倒くさい詐欺なんて仕掛けやしないだろうと思っていたが、恐らく今なら、こういう事…

『ドラゴンクエスト11s』はじめました。

Switch版『ドラゴンクエスト11』のプレイを始めた。PS2版『8』でしたたかに画面酔いして打ちのめされてから、約10年の月日。3DS版『DQ6』に至っては、記録を日記に残せさえしなかった。熟練度システムが複雑すぎたり、モンスター要素が削られたりといった理…

ジャンプ(13号)私的雑感。

金魚割り……興味わくなあ。★覚えた台詞、三本勝負。1.「踏み躙られたからと言って、踏み外そうとは思わない」(『暗号学園のいろは』)2.「あんたの旧い栄光より、応援してるしてる方のつくる未来が見たいんスよ俺はァ!!」(『僕のヒーローアカデミア』)3.「わ…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その33)

まず、アルキメデスのサブストーリーを終わらせた。エリザベートを“殺した”話で終わったから、本当に後味が悪い。もし普通にプレイしてたら、この話が最後の最後になるはずだったと思うと怖気が立つ。裸ネロのフリーバトルは、LEVEL1対応の1戦だけ済ませて終…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その34)

第1部 EP10「女神の行方」(1月)プレイ中。生徒の「やる気」が低いと授業でBAD評価が出てもったいない。残ってる外伝とクエストは来節に回し、散策。ところで、弓術の武闘大会で勝てない。スナイパーのアッシュも、アサシンのイグナーツも、ソシアルナイトの…