好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『ドラゴンクエスト11s』プレイ記録。(その38)

さて、邪神とやらを倒す手がかりを探す旅。ドゥルダ郷へルーラするか、ダーハラ湿原へ飛ぶか、バンデルフォンへ飛ぶか。 ……と、その前にヨッチの所へ寄り道。DQ3の世界を完全クリア。経験値も稼げた。 閑話休題。まずドゥルダへルーラ。苗木をチェックした後…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録2。(その12)

第1部 EP9「涙のわけ」(12月)クリア。 散策を終えたら出撃し、外伝をこなしていく。 『ともに天を戴かず』:つまりは不倶戴天。ほぼ全員を飛兵で固めても楽にならない。松明はいくらでも欲しい。アッシュを偶然、右下へ飛ばしていたおかげで会話イベントを見…

日記とは、あくまでも“物語”である。

『おしまいの日』(by新井素子)、読了。 『ひぐらし』や『うみねこ』関連で知った本だったりする。新古書店で買った。1992年初出。 いわゆるモーレツビジネスマン(←作中当時の表現)の夫と、専業主婦の妻。妻は常に誰かに依存しなければ行動指針を決められない…

ジャンプ(47号)私的雑感。

変形しりとり「エンドレス・クラップス」面白そうだな。★覚えた台詞、三本勝負。1.「たとえ産れてすぐに死んだ赤子でも……一生を懸命に生きた命には輝きがある」(『逃げ上手の若君』)2.「俺と違って君は普通に生きるのを諦めなかった。君は強い」(『ZOOKEY!!…

EP52 小林みゆき編(JC第30・31巻)考察。

『ハートマークの逃がし屋!?』この度の“美女”である、みゆきは獠たちとある種の同業者。危険な物や人やアレコレを扱う「運び屋」のプロである。職業人が国際問題に巻き込まれているのを護り救うという点は、『北原絵梨子編』とやや似ている構造と言える。 今…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録2。(その11)

第1部 EP9「涙のわけ」(12月)プレイ中。 踊り子探しと逢瀬イベントで終わる年末。前周では踊り子フレン最高だったが、今回の赤組だと悩ましい。故に自分の好みを優先し、マリアンヌに頼んだ。我が一軍の後方支援が踊りもやれたら凄いと思うのよ。 合唱は、信…

物理メディア終焉の始まり。

覚悟していた出来事がついに来た。 我が地元のTSUT◯YAが年内で閉店する。これで、私のシュミにおいて、「お店で物理メディアを借りる」という楽しみが、ほぼ消滅する。時代の流れというのは重々わかるが、やはり寂しい。 と言っても、消える決まった物に執着…

『ドラゴンクエスト11s』プレイ記録。(その37)

グレイグが再度仲間になった。斧のスキルを改めて解放していく。 異変を視察するため、馬で移動。途中に見かけたイシの村へ寄ろうとしたら、先に異変を見に行けとシステムに指示された。 それで現地を訪ねてみたら、現場は遥か上空で確かめようがない。そこ…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録2。(その10)

第1部 EP8「炎と闇の蠢動」(11月)クリア。 授業を挟んでまた出撃。 『不穏な死の連鎖』:黄組全員+フレンで挑む。ソシアルナイトのレオニーに、フレンが神速かけて、1ターン目で橋を下ろし、人々を救出。この形だと、クロード&ヒルダがいないから、物理攻…

ポメラを止めた生活。

ポメラを使わなくなって2ヶ月近くが経った。今のところ、さほど不自由は無い。もっとそわそわと、欲しくなる気持ちが湧くかと思ったが意外だった。その理由を自分なりに考えて記してみる。1.長文を書く需要がないポメラを使い始めた当時は、手書き文書の代打…

『ドラゴンクエスト11s』プレイ記録。(その36)

過去に巻き戻った主人公は、未来の記憶を持ってるばかりか、全アイテム(仲間の装備品や持ち物も含む!)を持ち越してるという大盤振る舞いのおかげで、命の大樹での惨劇をことごとく未然に防ぐ。よりによって魔王の使ってた剣を持ってきてるから、ホメロス戦…

ジャンプ(46号)私的雑感。

『僕とロボコ』の絵の振り幅が尋常じゃないほど広がってる。★覚えた台詞、三本勝負。1.「全てのフラストレーションは、作品へ向かう素晴らしいエネルギーたりうるのです!」(『カンヴァステラ』(読切))2.「今日、楽しい」(『カグラバチ』)3.「いや、別に魔法…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録2。(その9)

第1部 EP8「炎と闇の蠢動」(11月)プレイ中。 フェルディナントがパラディンに、カスパルがブリガントに、ベルナデッタが盗賊に、イグナーツがスナイパーに合格。ペトラは盗賊をマスターし、ドラゴンナイトに合格。 散策でルーティンこなして、市場で贈り物を…

TVアニメ版『シティーハンター』雑感。(その35)

『突撃美人キャスター 獠の秘モッコリ取材』(結城礼子編) ・雪の盾になる獠。敵の銃をあしらう香。名場面にゆったり尺を取ってくれているのが嬉しい。 ・お昼時にアナウンサー中心の情報番組があった放映当時。・原作ではJBS、アニメ版ではYVT。 ・テレビ局…

『ドラゴンクエスト11s』プレイ記録。(その36)

イベント進行前の、貴重な自由行動の時間。最後の砦でデルカダール王に会ったり、ソルティコでジエーゴに会ったり。 満足した後、仲間に言われたままに、ベロニカを生き返らせる旅をする。結論として、時間を巻き戻す事で、主人公のみが過去へ行くという話に…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録2。(その8)

第1部 EP7「鷲獅子の野」(10月)クリア。 出撃を重ねて色々稼ぐ。ただし、『剣であり盾たる騎士団』はアロイスが加入するまで後回し。2月まで待つ。 ユニット達はLEVEL20を超え、上級職が見えてきた。主人公がソードマスター合格。フェリクス・ペトラ・イグナ…

星新一ショートショート再読。(その38)

『診断』新潮文庫、番号38、『ボッコちゃん』収録。 今回はネタバレして感想を書く。 星作品では、精神疾患をテーマ、というより話のネタに使った作品がしばしば見受けられる。今まで紹介した『暑さ』もその一つだが、本作はそれと対照を成す内容である。 『…

ジャンプ(45号)私的雑感。

Knって何の単位の略だろうか。★覚えた台詞、三本勝負。1.「なら、それは『反応しない』という反応を得たという事だ」(『アスミカケル』)2.「おれのレディレーダーが間違った事あるか!?」(『ONE PIECE』)3.「……ばかみたい」(『部屋の一族』(読切))※補記読切…

『ドラゴンクエスト11s』プレイ記録。(その35)

シルバーオーブGetして、残るはラスボスの魔王のみ。ひとまずリレミトかと思ったら、部屋の直前で(また)ヨッチが全回復してくれた。 ラストバトルでは、「いてつく波動」が来るから、補助魔法は基本的に使わない。レベルを上げて物理で殴る、を実践できるの…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録2。(その7)

第1部 EP7「鷲獅子の野」(10月)プレイ中。 ある種、最も平和なのがこの10月。温室と目安箱を済ませたら釣り池へ。会話イベントを今周は全回収。(大会参加前、参加中、釣り勝負中、釣り勝負後、と4種類ある) 武闘大会ではペトラが活躍。決勝にフェリクスが出…

薦められた本には当たりが少ない(私見)。

古本市で薦められて買ったハードカバー本を、一気読みした感想を列挙。★『冬雷』(by遠田潤子)祟りを鎮めるための、鷹匠と巫女の祭りを、伝統として続ける寒村。孤児だった主人公は、その村の因習に巻き込まれる。事の真相の辻褄に納得させられる一方、人が消…

『ドラゴンクエスト11s』プレイ記録。(その34)

これ以上あれこれ稼いでもキリがないから、ラスダンに戻る。主人公・シルビア・ロウ・セーニャで一軍固定。 ロウがヘナトス、セーニャがスクルト&ヘナトス、シルビアがピオリム&バイキルト。主人公は渾身斬り。一定ターン経過ごとに、いてつく波動みたいの…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録2。(その6)

第1部 EP6「死神の噂」(9月)クリア。 ドゥドゥーとお茶会した後、散策。ルーティンの後、武闘大会ではシルヴァンが活躍。試しにイグナーツとレオニーに声をかけたらスカウト成功。技能レベルを上げて、食事で支援Cまで稼ぐのが最短コースなのかもしれない。…

EP51 及川優希編(JC第29・30巻)考察。

『命懸けのパートナー』 本当は「優希」じゃない、と書くとネタバレになるか。本エピソードは、作品ファンの間であまり好かれていない意見が少なくない。私も例に漏れず、少々苦手。というか、印象が薄い。 世の反応においては、とにかく獠と依頼人が(香を差…

ジャンプ(44号)私的雑感。

みんなで戦う。みんなで勝ち抜く。★覚えた台詞、三本勝負。1.「一人が好きなのか知らねーけど、俺に信頼されちまったな上終(カミハテ)……!」(『SAKAMOTO DAYS』)2.(自分から行動するのって、緊張するわね……)(『アオのハコ』)3.「やだ、勉強したい」(『キルア…

『ドラゴンクエスト11s』プレイ記録。(その33)

気分転換を兼ねて、本編放り出して「クエスト」を進める。というのも、とにかくストーリーを進めて、最後にまとめてやろうと考えていて、でも飽きたから。攻略サイトを読んで、ちいさなメダルや、有能な装備品を得られると知ってしまったら、もう待てない。…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録2。(その5)

第1部 EP5「黒風の塔」(8月)クリア。 フェルディナントがソシアルナイトをマスター。(現LEVEL15)グレートナイトを目指すため、アーマーナイトへ変更。 ジェラルトから指輪をもらう。課題協力はアネットに頼む。武闘大会はフェルディナントが活躍。なお、今ま…

Switch版『シャーロック・ホームズ:罪と罰』プレイ記録。(その6)

☆Switch版『シャーロックホームズ:罪と罰』第6章「半月夜の散歩」☆ 途中まで攻略サイトに頼りまくった。ハーフムーン通りで発生した射殺事件。犯人として疑われているのは、頼れるウィギンズ少年の兄、名前はレイトン・チャップマン。……よりにもよって「レ…

『ドラゴンクエスト11s』プレイ記録。(その32)

試しにラスダンに入ってみる。門番とやらがやっぱり強い。 ヨッチ村のイベントや、雪原で魔物のパーツ渡すクエストなどを済ませた後、私がしたのは、攻略サイトで効率化を図る事だった。ストーリーのネタバレは極力読まないようにしてるが、もうシステム関係…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録2。(その4)

第1部 EP4「女神再誕の儀」(7月)クリア。 ルーティンをこなしてから、待望のお茶会に挑む。ベリーティーを使ってメルセデスを誘う。早く茶葉買いまくれるようになりたい。 食事と贈り物で、自学級ユニットの「やる気」を上げるのも慣れた。アッシュ・マリア…