好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『イチョウ色の初恋』(後編)雑感。

互いに好き合いつつも静かに寄り添う男女一組。 40年も好き合っててまだくっつかないんか、というツッコミは野暮という物。 この世界の人間たちは誰も、気が長いのだ。いつまでも恋愛。冷めない。 キャストについても触れるべきだろう。 峰不二子と次元大介…

続・嗜好品。(昔話)

前回の続き。 昔から、作業をしながらコーヒーを飲む事も多い。 そうなると、間違いなく起こる事故。即ち。 派手に零して、一面「コーヒーの海」状態。(汗) コレが水なら問題ないが。真っ黒いコーヒーの場合だと真っ青になる(顔が)。 中でも、流石に飲みなが…

嗜好品。

コーヒーを飲むのは一生やめられないんじゃなかろうか。私。 酒は飲めなくなったとしても、ちと寂しい程度だし。煙草は逆に苦手の極み。 でも、もしコーヒーを飲めなくなったらと考えると、相当辛い。 好みとしては、基本的にブラック。砂糖もミルクも要らな…

「犬」の紹介。

今回は改めて、我が「犬」たちの話。 (こちらのblogに来てからは初めて)。 nintendogsを始めたのは今年7月。 動物を飼う事には以前から憧れていた。 けれど、最後まで飼う自信が無い事、昔ゼンソク持ちだった事などから、 この電子ペットに飛びついた。 シス…

幼なじみの終局。

たまたま『クレヨンしんちゃん』の放映を見かける。 内容は、野原ひまわり(只今1歳)が、TVドラマ「幼なじみ」の俳優に恋するという話。 笑顔さわやかな主人公に圧倒されたひまわりは、家族を押しのけてTVに見入っていたが……。 私も是非とも見たかった。(力説…

『イチョウ色の初恋』(前編)雑感。

待ち続けた事件の登場。 というのは、原作がサンデーに載っていたのが約3年前。 これほどアニメ化にまで時間がかかったエピソードは無い。 (アニメ化が大幅に遅れたエピソードは幾つか存在) とにかくこの回は、「イチョウの美しさ」を描ききって頂きたいとこ…

キーワードは「С Н」。

自他共に認める乱読家である。 漫画、特に少年漫画は一通り読んでいる。 マガジンの作品『RHZ(ローズヒップゼロ)』は、 前作の『RHR(ローズヒップローズ)』から読んでいるが。 毎回デジャヴ(既視感)にとらわれる。 以下、主な内容。 -----------------------…

サンデー(52号)私的雑感。

定期的に書くネタの一つ。 と言っても、私がまともに書くわけはなく(苦笑)。こうなります。 ごく微妙に展開ネタバレしているのでお気をつけて。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.(バカで…

大きな声で。

カラオケに行って来た。男女混交多人数。 今の当方にとっては、格好のストレス発散の場である。 何たって、全力で大声が出せる。堂々と。 ただし、本当の本気を出すと、たとえ大部屋でも皆の鼓膜を破壊しかねないので、 ある程度はセーブしている。 歌う歌は…

甘いもの。

ふと無性にケーキが食べたくなる時がある。 元来、甘い物はまるでダメ。なのにスポンジとクリームが欲しくなる時がたまにある。 けれど、わざわざ買いに行く時間も予算もなく、もちろん自分で作る能力も環境もほとんど無い。 よって、そういう時は、ごくごく…

ご挨拶。

周りに言っていた通り、本日よりblogスタート。 mixiから来て下さった方には、改めてこんにちは。 今回は最初という事で、今後の方針など少々。 基本は、7月から”飼ってる”nintendogsの記録。 漫画ネタ、アニメネタも、一応定期的に。 ネタの続く限りは、毎…