2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
創りたいから、創る。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「自分の映画を誰かに観せた人間が、自ら“映画監督を名乗る覚悟”を持ったとき、 映画監督は生まれる」 (『阿佐ヶ谷芸術高校映像化…
【第二ルート5周目】 教会に抜け道とかある?→……ランサーと協力しない BE(23) 条件つきでランサーと協力する→……一人で考える→Good Ending確認。 ……と。今まで、第2ルートを都合5周プレイしたが、 何周してもGood Endingしか取れない。 PC版(とPS2版)では逆に…
地元のショッピングモールへ赴いた先日。 そこのシネコンで、『ルパン三世 カリオストロの城』の4D版が 上映されていると気づき入った。 自分としては、台詞から何から何まで知りつくしてる、 もはや古典落語並みに親しんでいる作品。 ……なのに、あれほどま…
何コレ。コレ何? 落とし格子の門にいた衛兵は、獣人というより、実験を重ねた動物みたいだった。 頭は犬で、体は猿っぽいのが二本足で居る。 頭は猿で、体は犬っぽいのが四本足で居る。 「お前みたいな小娘が何の用だ?」 「ここはバルサス様のお館だぞ。用…
★罪滅し編 レナの考えすぎだ、と見過ごす→校外へ誘き出される BAD END(パターン1) 時限発火装置を止められず BAD END(パターン2) ★宵越し編 黒澤を探さない→毛布を出そうとする→十和田の告白の途中で銃撃戦→逃走失敗 BAD END(パターン2) お茶を飲む→意識を失…
【第二ルート4周目】 凛に従って逃げる BE(15) セイバー達の後を追う→……セイバーに帰宅を報告する(お好み焼き事件)→ 分からないからとぼけよう→ ……セイバーのためにお肉を買いに行く(リズの買い物を助ける)→ ……ミカンミカンミカン→ ……凛の部屋に入らない(商…
困った。 失敗した。 どうしよう。 最初は一刻も早く、目的地に行かなきゃって頑張ってた。 生まれて初めて「黒い森」の屋敷から出て、ぱあっと明るい青空が見えたら、 凄くわくわくして、逆に足取りはどんどんのんびりになっていった、みたいで。 「柳谷」…
プラネタリウムに途中入場は無茶……ってのは野暮か。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.(……知らなかった。男の子の視線が……あんなに嬉しいこともあるなんて。 見てもらえないことが……こん…
昨日1/22(日)。 舞浜アンフィシアターでの「逆転裁判15周年特別法廷」(昼の部)へ行ってきて。 ふわふわ&興奮した気持ちで1日経った。 お笑い芸人の「アメリカサリガニ」さん、お二人の司会の下、全ジャンルのステージ発表。 1~3ベースの特別法廷→4~6ベー…
振り返ればここ数年、逆裁ネタでは手痛い目に遭い続けている。 2013年の夏も然り、2016年の初頭も然り。 あの頃はまだ、ネットで知り合った方々と実際に会う事に希望を持っていた。 理想は初期作品、あるいはせめてミステリ全般の話題で盛り上がれると期待し…
あたし達の一族は「黒い森」って所に住んでいる。 「柳谷」の近くに、隠れるように広がっている深い森。 歴史も寿命もとても長くて、ずっと静かに暮らしてきた。 ただ、その中に偶に、少し変わった者が生まれてくるらしい。 バルサス・ダイアもその一人だと…
プレイ時間:約160時間あまりを経て始まるエンディング回収作業。 ★共通ルート 大富豪で勝利して、魅音と帰宅 ※「私たちの完全勝利だった!」のボイスが2回入ってる謎 ★レナルート 前原邸から帰るレナに「無理するなよ」 ★綿流し編 夏美からの電話 ★暇潰し編…
一成から話を聞かない→間桐邸へ行ってみる(凛と遭遇)→ 葛木を襲う凛を止めない→セイバーの助けに入る BE(19) 道場にデフォルメ凛(首だけ) 遠坂を守りきる→道場でセイバーと話をする(食べ物の好みの話)→ 食パン事件は不問にし、商店街へ(絹ごし豆腐3丁で300円…
先日脱稿した二次創作を載せる予告。 以下、恒例の注意事項列挙。 ・ゲームブック『バルサスの要塞』の二次創作です。 ・『バルサスの要塞』のネタバレ上等、チート上等。 当方なりのBEST ENDルート確定でお届けします。 ・主人公は高い魔力を持つ少女の魔法…
お風呂のシーンで髪くくってくれる作品は好きです。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「権威なんかなくたって、信じてくれる人がいる!!」 (『忌の重倶郎』(読切)) 2.「この世で最も辛…
『かげろう忍法帖』(by山田風太郎)、読了。 全8編の短編集。 主に1960年代の作品群だそうだ。 当時爆発的に流行ったという「忍法小説」を読んでみて。 ああ、これ大昔に流し読みしてすぐに止めたんだと思い出した。 歳をとった今なら読めるかと思ったが、や…
【第二ルート3周目】 アーチャーを斬るセイバーを止める→第二ルート確定 墓地に行かず、動かない→そのまま動かず、帰宅 BE(15) (遅れて)墓地に向かう→(セイバーを呼び戻す(自動進行)→) セイバーに学校を案内する(セイバーは野球に興味?)→ 桜を手伝いに行く→…
PCにダウンロードしていた作品たち。個別に感想を書くと行が足りない。 が、飛び抜けて一つ、語りたい作品がある。 『ひぐらしのなく頃に』オリスク「虚崩し編」である。 「祭囃し編」が世に出た2006年から制作が始まり、 完成したのは(『うみねこ』も終わっ…
『ひぐらしのなく頃に』開始前に竜騎士07氏が書いていたという戯曲。 2000年頃に執筆したと、2003年の掲示板で発言しているそうで。 http://irimadonna.blog63.fc2.com/blog-entry-177.html つまり(発言を信じるなら)この戯曲は、『ひぐらし』本編の内、 ど…
今年1/5、ひいてみた御神籤(おみくじ)の記録。 吉 冬が去り、いよいよ暖かい春。徐々に明るい展望が開けて来るという運気です。 これまで控えていた問題は、この際手掛けると良いでしょう。 新しいことに挑戦するのもこの時期です。 この運気を逃すことなく…
第一ルートクリア後、最初からやり直して最終確認 ※セイバーとの鍛錬での会話イベント(7日目と8日目)では、 「戦う理由」→「セイバーの生前」or「必殺剣」 「セイバーの生前」→「戦う理由」or「必殺剣」 「必殺剣」→「戦う理由」or「セイバーの生前」 と、都…
『アウトブレイク』の後日談にして回答編という扱い。 そのわりには、大出血してたはずの魅音が、 軽傷で済んでるとしか思えない描写の謎。 圭一の両親が無事なのは嬉しいが、 彼らの日常生活は完全に崩壊してしまっている。 互いに殺し殺される、いわゆる世…
『ドッペルゲンガー宮 《あかずの扉》研究会 流氷館へ』(by霧舎巧)、読了。 もう、10年以上は昔の話。 知人から貸されたミステリが、どうにもこうにも性に合わなかった。 感想を正直に述べたら激昂された。 それが、霧舎氏の或る一作だった。 時は流れて。 …
『ONE PIECE』の世界に映画フィルムって存在するの? ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「俺は怪獣映画が好きだ。何とかVS何とかとか。 町踏み潰してビルぶっ壊して、人間からも嫌われて…
【第一ルート3周目】 バーサーカー戦後、凛の説明を聞かない→セイバーの服装を尋ねる→ ……セイバーと、バーサーカーの話をする→ライダーに話しかける→ ……必殺剣を欲しがる→セイバーに戦う理由を尋ねる→ 藤ねえとミカンの話をする→……セイバーを召喚しない BE(5…
聞いた話だと、元々はパチンコ用のシナリオらしい。『ひぐらしのなく頃に拡』という広告を街で見かけた覚えもある。この話では、綿流しの祭りも連続怪死事件もほとんど関係ない。高野一二三の学説が極限まで推し進められた設定の下、雛見沢症候群によるパン…
最終話「宿命の国のアリス」クリア。 全チームで挑むラストバトル。 位置の調整はせず、デフォルトの配置でスタート。 ラスボスが定期的に出す雑魚でXPを稼ぎ、 必殺技を駆使して、シグマ、パイロン、カムーズ、蘭丸を撃破。 彼らを倒した後、沙夜・シース・…
年末の恒例行事。身内で忘年会。 手数少なく大人数に振る舞えて且つ派手に目立つ物。 この日にも書いてる、日頃のローストポークを、本気出して作ればいいかと決める。 以下レシピの覚書。 豚ヒレ肉 500g 赤ワイン 75cc 麺つゆ 75cc あらびき胡椒 小さじ1杯 …
イリヤの要求を断る→縛られているフリをする→作戦会議で凛を気にする→ セイバーを援護しない→宝具を使う BE(8) 宝具を使わない→イリヤを教会に預けようとする→「時間ピッタリ」→ 凛と宝石の話をする→セイバー一人でキャスターと戦う BE(9) 道場にセイバー登…
第41話「百一胎計画」 出撃チーム覚書: リュウ+アティ、春麗+イングリッド、ダンテ+ジューン、 クリス+緋花、デミトリ+リーンベル、エックス+レオン、 飛竜+ナツ、アキラ+フェリシア、大神+アリサ、 さくら+キャプテン、桐生+エステル、ゼファー…