好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

2024-01-01から1年間の記事一覧

今年のブログ(以外も)について振り返る。

今年は、(久しぶりに)最後まで家事に追われた。昨日夕方になってから突如始まった父の大掃除に付き合ってから、とんでもない事態になった。居間の魔窟エリアは一応攻略できたが、約4年間に溜まりに溜まった紙類の仕分け&処分が、いつまで経っても終わらない…

家の魔窟を攻略した日。

今日こそのんびりぼんやり出来ると期待したが。冬の早い夕暮れが近づいてきた時刻になって、やにわに父、大掃除を始める。ここ数年は静かだったが、不意に気になった模様。タンスの上や天井近くのホコリを掃除機で吸うから、手伝えと。(昔から一人で完結させ…

予定は1割できれば上出来。

日記の話題に困らない日だった。今朝の時点では、今日は本やアニメやゲームの話題になるかなと考えながら、頂き物のコーヒーをドリップしようとしたところ、突如、父から頼まれた。年賀状に出し忘れがあったと。今更?と天を仰ぐ私。既に投函した分は、どれ…

招き入れてはならぬ。悪徳商法という魔物。

おおむね平和の続くこの頃だが、やっぱり色々ある。やる事少ないとは言え、買い出しもあるし、掃除もしたい。洗濯物も溜まる。故に、勝手口を開け、外回りを掃除しながら、次は洗濯物を取り込もうとしたその時、人の声。「あの~」と呼んできた背広の男に、…

スーパー銭湯おさめの日。

直近の出来事を振り返って書く事に少し慣れたかもしれない。迫る大晦日。数年前までは大わらわのストレスフルで、掃除!買い出し!料理!と追いつめられていた。今は遥かに平和になった。掃除は目につく気になる箇所を少々済ませれば良い。買い出しも小まめ…

ポムの樹Mサイズを完食できた日。

挙げた写真は、ポムの樹のオムライス、Mサイズ。今までSサイズまでしか頼んだ事なく、今回が初挑戦だった。思い立ったきっかけは、とあるコラボカフェの一件。まず、まさか予約できると思ってなかった。それに、まさか友人が付き合ってくれると思ってなかっ…

からすうり狩りツアー?をした日。

(フェイクありです)長年お世話になってる年上の知人とランチ。その際、私の家の近辺を散策したいと言われた当初は、正直なところためらった。何度となく当ブログでも書いてるが、私の住んでるエリアは、駅や市街地から相当に外れた、まるで隠れ里のような位…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録4。(その7)

第1部 EP6「死神の噂」(9月)クリア。さて課題戦闘。黄組の面々にアッシュとツィリルを加えて挑戦。再移動ユニットが欲しくて、ローレンツにソシアルナイトになってもらった。毎度ながら、ワープ床の対応を覚えられず、最初の内は攻略サイトから目を離せない…

18禁カレーに敗けました。

書きそびれていた話題を書く。昔から、辛い料理は好きだ。本格四川麻婆豆腐とか、麻辣担々麺とか、北極ラーメンとか、CoCo壱カレー5辛とか、乗り越えてきた。そんな折、食べそびれてると思い出した「18禁カレー」。今を逃したら今生では無いだろうと、通販で…

プレゼント悲喜こもごも。

(フェイクありです)今日は、日頃お世話になってるカフェで、クリスマス会に参加した。食事の後に、本題のプレゼント交換会。皆して輪になって並んで、主催者の呼びかけに合わせて、隣の人へプレゼントを回していく。私の持参したプレゼントは、去年と同じく…

ジャンプ(3号)私的雑感。

読切の、語り手のモノローグへの仕掛けは新鮮だった。ギャグ描写でよくある、他人が勝手に……ってネタ、こういう風にも使えるのね。★覚えた台詞、三本勝負。1.「なによ、そのニッチな性癖!別にいいけど巻き込まないでよ!一人で同人誌作っとけ!」(『イヘン…

父、交通事故ヒヤリハット。

父の目やにが多いと、かかりつけから指摘された先日。念のために眼科へ行くにあたり、父に付き添う私。タクシーがなかなか捕まらなかったり、電車の乗り降りに時間がかかったり、私は毎度ながらやきもきする。幸い、眼科ではまず経過観察と言われ、抗菌剤の…

メイド喫茶をめぐる。

所用あって東京方面へ出向いた。昼下がり、体調もよく、久しぶりの都心に心躍って、新宿駅前をあちこち歩く。それで見かけた、メイド喫茶の店構え。とうとう新宿にも増えてきたかと眺めていたら、そこのミニスカメイドさんにイベントやってますと誘われて、…

栗を煮る。

今日は栗料理について書く。書いた事あるか確かめたら、2016年に記述発見。こうやってすぐ読み返せるからブログは助かる。今も、我が地元には半野良の栗の木が点在している。宅地開発で消されたエリアもあるが、新規に見つけた群生も幾つか。昔は、料理する…

面白いコラボカフェへ行きたい。

今日は、いわゆるコラボカフェあれこれについて書く。漫画アニメゲームetc.のコラボメニューという物は、大きく二つに分かれる。一つは、キャラのイメージに基づいて作りました、のタイプ。髪が青いからブルーハワイソーダです、というような。作品やお店に…

年賀状を出した日。

今年は早め早めに始めて、受付開始前に年賀状を書き終えていた。昔は30枚くらい出してたから時間かかったが、今回は10枚強。比べれば減ったもんだ。旧来の手書き多めのタイプは、特にお世話になってる人へ、近況報告を兼ねて。今年初挑戦した写真入りタイプ…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録4。(その6)

第1部 EP6「死神の噂」(9月)プレイ中。フェリクスが加入。残る生徒は二人。ドロテアとメルセデス。早く来い。武闘大会ではヒルダに頑張ってもらう。今まで彼女を長く育てた事ないから、今後が楽しみ。合唱はローレンツとアネット。信仰を鍛えてくれないと進…

ジャンプ(2号)私的雑感。

女怪盗がラブコメする漫画がジャンプに来た!?★覚えた台詞、三本勝負。1.「読み親しんだ本は、ページの折り目やインクの滲みにいたるまで愛おしいもの。言わば、僕ら読書家の命です」(『シド・クラフトの最終推理』)2.「"生きたこと"……褒めてほしい!」(『O…

スマホで年賀状作り・初体験。

年賀状の季節がやって来た。アナログ手紙大好き人間の自分は、出せる限りは今後も出したい。父の方も枚数減っているが、出さないという選択肢は当面ない模様。ただし、全部手書きというわけでもなく。PCで素材を探して編集して印刷するのが常………………だった。…

スマホブラウザてんやわんや。

昨日に続き、自分のスマホ周りについて。父のスマホ練習に使えるアプリ無いかと探す際、勢い余って、危ないサイトまで開いたのを機に、自分のスマホのブラウザ設定を再確認する私。因みにkiwiさんにChromeの拡張機能を足して使ってた(←過去形)。すると、なぜ…

スマホてんやわんや。

どこまで行っても、私は使い慣れないスマホさん。そこに今度は、スマホ初挑戦の父に教えるという任務が加わった。父は今のところ、かろうじて通話は出来るものの、他は、からっきしの模様。ガラケー時代は、カメラや、SMS(当時はCメール)くらいなら使えてい…

科学者の繰り出すホラ話、の話。

『白鹿亭奇譚』(byアーサー・C・クラーク)、読了。全15話収録の連作短編集。書籍の初出は1957年。「積ん読」を消化してから最初に図書館で借りた。短編集ならスムーズに読めるだろうと考えて。とあるパブに集まった人たちが語る不思議な話、という裏表紙の紹…

TVアニメ版『シティーハンター』雑感。(その55)

『狙われた香!!愛の言葉はさようなら』(後編)(銀狐再登場編)・冒頭は香のモノローグ。「守ってくれない」「認めてくれない」と、獠への依存心が見てとれる。・香、濡れ鼠で海坊主の居宅へ転がり込む。アニメ版には(この時点では)教授がいないための代替措置…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録4。(その5)

第1部 EP5「黒風の塔」(8月)クリア。アネット加入。残るは、ドロテア、フェリクス、メルセデスの3人。合唱では、ローレンツ&リシテアの組み合わせ。彼らの信仰も鍛えていきたい。武闘大会ではローレンツが活躍。ソシアルナイトになるとホントに槍強い。研修…

ジャンプ(1号)私的雑感。

水中での会話劇って、ロマンだよね。★覚えた台詞、三本勝負。1.「俺、考えることが沢山あると走りたくなるんです。走って脳みそにも風を通す、みたいな」(『アオのハコ』)2.「しくじって何が悪い。汚点すらもネタにして、笑いにするのが落語家だろ」(『あか…

ポケ森コンプ、マイデザインに沼る。

ポケ森コンプの日記が続く。この路線を書いてる間に、別の話題が溜まるのを期待する。ガーデンイベントは一段落。仮想フレンド(と私は命名)から、おすそわけしてもらったおかげもあり、通信アプリ版時代より早く終わった感覚。不要な虫、来なかったしね。昔…

腰痛に勝つ!

ここ1週間ほどの体調不良。原因は、言ってしまえば腰痛だ。ある夜、寝返りした時に違和感。その翌朝、寝床から出ようとしたら、背中から左足の付け根にかけて電流が走る。と言いますか、何か左半身が全体的に冷えて痺れてるような気がする。まさか重病かと恐…

ポケ森コンプ、公式サイト(+α)徹底活用!

『どうぶつの森ポケットキャンプ コンプリート』にて、とたけけのライブを、おしゃれして皆で聴くひととき。当初は、やや閑散としていた峠の様子も、いくらか賑やかになってきた。自分なりに試行錯誤する傍ら、ネットで他プレイヤーさん達の様子を眺めるのも…

自サイト縮小します。(予定)

新たに始める事もあれば、過ぎ去っていく事もある。拙サイト「『名探偵コナン』異説会」。2018年に基本的な更新を停止した後は、TVアニメ版のデータベースのみを不定期に更新していたが、それも今後縮小していく。キャストやネクストヒントに関するメモを取…

新たなポケ森こんにちは。

本当は明日以降に書くはずだった記事が繰り上がった。スマホの通知欄に「ポケ森コンプリートのインストール」の旨が表示され、思わずカレンダーを確認。どうもスケジュールが早まったらしい。事前登録してあったおかげか、手続きはつつがなく済んだ。起動し…