好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その13)

急に、プレイする気持ちが折れた。直接の原因は、サブストーリーのメドゥーサ篇。この終わり方……あまりにタマモが不憫すぎやしませんかと。エリザベートが謀反するのは想定内でも、タマモはメドゥーサをかなり信用していたようで、それを裏切られたのは流石…

『黄金夢想曲CROSS』キャラコンビ備忘録。(その7)

31 縁寿&ヱリカ真実の魔女コンビによる、EP8手品エンドの続き。縁寿はヱリカと一緒に六軒島を含む各地を再調査。「戦人は死んでいない」という真実を胸に、縁寿は生きていく事を決める。32 ドラノール&ワルギリアEP5の縁? ドラノールはワルギリアと共に、…

ジャンプ(47号)私的雑感。

『ハンターハンター』の内容、何も覚えてない。★覚えた台詞、三本勝負。1.「明日が来るのは“当たり前”じゃないから……だったら、いつだって後悔しないほうを選んでたいじゃん!!」(『恋の曜日の世崎さん』(読切))2.「人を見かけで判断する奴は、この世界じゃ…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その7)

『祟殺し編』クリア。(プレイ時間:約32時間半)・ドア開けっぱなしを責める鉄平。昭和の田舎なら逆に「閉めるな」って言いそう。・沙都子は荷物を持って診療所へ行っている→買い物を強要されてる示唆は少しだけある。・TIPSで麻薬関係の責任者として反町の名…

『黄金夢想曲CROSS』キャラコンビ備忘録。(その6)

26 ワルギリア&縁寿まさかの『天使17歳』(番外編)コンビ。戦人とロノウェとどっちがどっちかとゆー争い。ナマモノ、当事者に教えるのダメ、ゼッタイ。27 譲治&ロノウェ譲治のイケメンへの道。まず縁寿&ワルギリアのアドバイスに従い、ドSキャラを目指す。…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その12)

『蘭詞篇』第3章(対ネロ)クリア。ストーリーは、ほぼほぼ『焔詩篇』と鏡合わせ。ネロと戦って指輪をぶん取る。戦闘については、なかなかやり応えがあった。ガウェインの相手を呂布に任せるために敢えて逃げる。李書文の相手はメドゥーサが務めてくれる。方向…

EP40 天野翔子編(JC第23・24巻)考察。

『飛ぶのが怖い!?』『シティーハンター』を知識として知りたかった読者なら、『ブラッディー・マリィー編』で完結したと見なして差し支えない。ここから先は、有り体に申せばファン向けに移行していく。というのは、『CH』という作品の構造が変化していくか…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その13)

第1部 EP6「死神の噂」(9月)クリア!前回のあらすじ:死神騎士を倒すのをやめた。作戦変更。効率よく、死神騎士以外の全員を倒す手順を考える。最終的に出した結論は、「味方を不均衡に分ける」事だった。マップの右方に、ソシアルナイト・弓使い(ツィリル)…

『黄金夢想曲CROSS』キャラコンビ備忘録。(その5)

21 嘉音&朱志香基本カップリング。嘉音は朱志香と協力して戦い、勇気を出して、GMである戦人に人間として意見を陳情。結果、朱志香と共に音楽ステージに立つ。女装して。(←あらゆる意味で危ない)22 楼座&戦人EP2準拠。楼座は最終的に、戦人を真犯人と断言…

ジャンプ(46号)私的雑感。

一般人の同人誌が1000部売れたら一大事だわ。★覚えた台詞、三本勝負。1.「お世話になってる人バカにされて、怒んない方がおかしいでしょ!!」(『あかね噺』)2.(考えれば考えるほど、これは俺の考えなのか、わからなくなる。筆を洗ったバケツの水みたいな。…

星新一ショートショート再読。(その25)

『人類愛』新潮文庫、番号25、『ボッコちゃん』収録。宇宙での遭難救助という壮大な設定から物語が始まり、何が何でも救おうという人間賛歌が強調されてから、いきなり終わる。ラストセンテンスで全てが決まる。一見、本格SFと思わせて、本質は落語に近い。…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その12)

第1部 EP6「死神の噂」(9月)苦戦中。わたしはあたまがわるい。そうとしか言いようのない数日間だった。最初は、右方の通路を進んで死神騎士を目指そうと思って始めた。故に、移動の早いソシアルナイトを先行させたい。が、安全な後方から敵を倒すアーチャー…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その11)

『蘭詞篇』第2章(対無銘)クリア。会話イベントでのタマモが、ちょっとキツイ。目をギラギラさせて鼻息荒く岸波を押し倒す様子に、正直引く。そりゃFateって元々はエ○ゲだけれど。だからEXTRAでは女性主人公がバランス取ってたんだと気づく。また、『焔詩篇』…

『黄金夢想曲CROSS』キャラコンビ備忘録。(その4)

16 ルシファー&シエスタ410家具と武具。ルシファーは、シエスタ410から待遇改善を訴えろと焚きつけられ、ベアトリーチェに直談判。要求は通ったようで通ってない。17 紗音&嘉音使用人コンビ。二人はゼパル&フルフルの出した試練に挑み、恋の資格を目指す…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その11)

第1部 EP6「死神の噂」(9月)プレイ中。温室・釣り池・目安箱を終えてから、レベル上がったドゥドゥーに武闘大会に出てもらう。食堂では、黄組と食べると効果upとの事なので、リシテアとラファエルを選択。リシテアは魔力が高いし、筋トレマニアのラファエル…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その6)

共通ルート(3周目)(沙都子ルート)クリア。(プレイ時間:約27時間)『鬼隠し編』の順路から、ナビに従って、レナの誘いを断って買い物へ。ジジ抜きでの選択肢以降、部活シーンではまたも未読判定を食らい、同じ文章を読む苦行。・セブンスマートで夏美登場。・…

ジャンプ(45号)私的雑感。

今度はヒカルの将棋が始まった。★覚えた台詞、三本勝負。1.公式が経典(『ウィッチウォッチ』)2.「笑うと心が強くなる。そーすると、けっこーうまくいったりするんだよ!」(『ギンカとリューナ』)3.(子供は親を信じる。まず無条件に。だってそういう生き物だ…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その10)

第1部 EP6「死神の噂」(9月)プレイ中。外伝「弱き者の戦い」クリア。ドゥドゥーのために、ダスカーの人たちを守るために、王国軍より早く、かつ15ターン以内に敵将を倒す。自分としては、かなり要求水準の高い話。まぁ取りあえず、と始めてすぐにリセットす…

TVアニメ版『シティーハンター』雑感。(その20)

『山から姫が降りてくる 獠の長~い一日』(花姫編)世間知らずの令嬢に東京見物してもらう回。・獠「ここんとこ美人の依頼がサッパリない!」……という事は、依頼そのものは来てるんだね。・伝言板の右横に「くずもの入れ」。ゴミ箱でさえない。分別って概念が…

「すごいサイト」のお話。

『プラトニックチェーン(1)』(by渡邊浩弐)、読了。 或る漫画のモチーフと似てるというレビューで知った。 全30話収録の短編集。週刊ファミ通で連載されていたという作品。初出は2003年。『噂』(by荻原浩)(2001年)より後、『絶叫仮面』(by吉見知子&平山けい…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その9)

第1部 EP6「死神の噂」(9月)プレイ中。教師セテスの妹・フレンが失踪したとの事。と言っても、プレイヤーとしてやる事は何ら変わらない。普段通り、まずは資格試験チェック。レベル10に達したツィリルをアーチャーに。散策。温室→釣り→目安箱。クエスト処理…

『Fate / EXTELLA』プレイ記録。(その10)

サイドストーリーでは、メドゥーサ篇もスタート。敵になるのは李書文とクーフーリンと、そしてネロ。もう出てくるのか。無銘篇では、召喚されたジャンヌに事情聴取してくれて感銘。そう、私はこういう調査考察のくだりが欲しかったのだよ!当の無銘は、通常…

紙と電子の間で。

塗り絵を載せて、つれづれに書く日。……と言いつつ、日常ネタをスラスラ書けないこの頃。そういえはゲームプレイ記録の方が、書く分には物凄く楽だったんだと思い出してるところ。switchのおかげで、ゲームでスマホをいじる時間はある程度減らせた。一方、読…

ジャンプ(44号)私的雑感。

「光年」は距離の単位です。★ 覚えた台詞、三本勝負。1.(理想を叶える事が幸福ではない。理想を追う時間そのものが幸せだった)(『逃げ上手の若君』)2.「俺にとってピアノは、喧嘩の道具じゃない。自分のための道具じゃない。君たちを幸せにするための道具だ…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その8)

第1部 EP5「黒風の塔」(8月)クリア。さっそく苦労した。自分のイメージしてる通りの展開に出来なくて、2回リセットしてやり直し。(つまり手番戻しをした回数は、もっと多い)原因は、ひとえにNPCのギルベルト。彼自身が強いのは一見頼もしかったが、フタを開…

『黄金夢想曲CROSS』キャラコンビ備忘録。(その3)

11 ベアトリーチェ&ロノウェ主従コンビにして、出題編ベアトの君臨その1。不可能な連続密室殺人幻想の前に、登場人物たちは圧倒され、屈服していく。最後、ベアトリーチェは戦人の駒も盤から落とし、復活の儀式を完遂する。12 エヴァ&ロノウェEP3とEP4の追…

「白人酋長もの」というジャンルを知った。

(※私には合わない映画でした) 映画『アバター』を劇場へ見に行く。 上映当時、3D映画の傑作と持てはやされていたのを覚えている。 けれど、私としては当時、あらすじを少し聞いた時点で興味を持てなかった。 アメリカの金鉱近くに住んでるネイティヴと、そこ…

英雄は年を経て、なお強く!

映画『トップガン』『トップガン マーヴェリック』を劇場へ見に行く。(2作連続上映)2019年以来、本当に長く延期されていた『マーヴェリック』。いざ公開されたら、驚異的な興行成績を叩き出している好評ぶり。話の種に一度見てみるかと調べたら、旧作の『ト…

『ファイアーエムブレム風花雪月』プレイ記録。(その7)

第1部 EP5「黒風の塔」(8月)プレイ中。落とし物探しは骨が折れる。攻略サイトを参考に、場所のショートカットを使っても、それでも走り回らないと集められない渡せない。ツィリルをスカウト。弓使いに育てられそう。協力者にはドロテアを選択。ベルナデッタ…

Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その5)

『綿流し編』(アナザー)クリア。(プレイ時間:約22時間)村の案内では「もちろん」、神社での昼食では「ブロック」を選択。部活で勝利を続け、人形を“備品として”魅音に渡す。エンジェルモートでは制服に喜んで、パートナーに魅音を選択。以降、ところどころ…