好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

”ドーナツの穴”は塞がるのか?

私が住んでいる所は、小さな町だ。 全く何もないというのは大げさだが。 大きな町に比べると、見劣りしてるとつい感じてしまう。 一見栄えていそうに見えながら、店が少ないのだ。 駅から離れさえすれば、むしろ大きなショッピングモールがあったりするが。 …

ただいま散財中。

ここ暫くの出費。 ・ファミコン探偵倶楽部(GBAソフト2本) (約4000円) ・ゲームボーイミクロ(中古) (約4000円) ・コンタクトレンズ定期健診+目薬 (約2000円) ・運転免許証更新+交通費 (約4000円) ・『コナン』カレンダー (約2000円) ・年賀状20枚 (1000円) …

カレンダー覚書。(2009年版)

この季節柄の年中行事。 『コナン』最新カレンダーの購入。 今までの年は、アニメショップに直に出向いて買っていたが。 今年はamazonからの通販という流れになった。 この忙しい中、気軽に注文できるようになった事には助かる。 けど確か、一時期はコンビニ…

サンデー(52号)私的雑感。

『コナン&金田一』共演の推理ゲームがDSで。 そういや昔、「時計島殺人事件」なんてのも有ったんだよなぁ……。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「くだらねぇ……さっきから命令、命令と………

フライング冬至。

例によって例のごとく。 我が家の父による「いい物もらった」発言。 見ると、木からもいだばかりに思える、まだ葉っぱもついた柚(ゆず)の実が。 てのひらに収まるくらいの大きさのが、ごろごろごろと10個ほど。 しばらく皆で眺めているうちに。 いっそ風呂に…

「FF12 レヴァナント・ウィング」プレイ記録。(その21)

いよいよ終盤のお楽しみ。 最強ランクの召喚獣たちをGetする戦い。 その1。バハムート戦。 作中で島を一つ吹っ飛ばした巨大な竜。 この戦いでは、とにかくまず、 前座として次々と現れてくる敵たちを蹴散らすのに一苦労。 それでやれやれと一息ついたところ…

視力調整。

昨日の日記に関連して。 今くたびれてる原因は、仕事が重なった事と、趣味に悩まされた事と、 そして私用が重なった事、だと思う。 免許更新の直前、コンタクトレンズの定期健診に行った事もその一つ。 免許手続き→レンズ不備→レンズ定期健診→免許手続きやり…

5年ぶり更新。

久しぶりに出向いた、地元の運転免許センター。 持ってる(だけの)免許更新のためである。 そう。どうせ私は車の運転なんてしない奴でございますから。 本当は、もっと後で行っても構わないように、制度も変わってきているわけだが。 やっぱり早く行かないと…

「FF12 レヴァナント・ウィング」プレイ記録。(その20)

2周目プレイの経過報告。 効率的に進める要領を、頭に叩き込んだ上で進める。 今度こそ、スムーズに最終イベントを見るために。 今から思えば、召喚獣と契約する手順を完全に間違えていたと反省。 それ故に。 ・聖石は出来るだけ余らせる。 必要に迫られた時…

夢に眠って……。

映画『恋愛睡眠のすすめ』のDVDを見る。 本でくたびれた心身を休めようと思って、 タイトルを見かけた時から気になっていた物を選ぶ。 あらすじは簡単。 主人公は、画家(または発明家?)に憧れている男性・ステファン。 しかし彼の実際の仕事は、カレンダー…

サンデー(51号)私的雑感。

『コナン』にて、高木と佐藤が一線超えた。 うれしいような、かなしいような。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!」 (『神のみぞ知るセ…

悪夢の終着駅。

『カーニバル・デイ 新人類の記念日』(by清涼院流水)、読了。 「カーニバル」の続編。 久方ぶりに、本気の速度で読みました。何たって、ノベルスで1000ページ。 コレのせいで体調崩したと言っても言いすぎじゃないと思う。 それなりに覚悟はしてたけど、まさ…

電話の仮病?

書きそびれていた話。 私自身、今もって理解できてない出来事。 とある日。例によって飲み会のまとめ役を仰せつかっていた晩。 突如、ケータイの電源が入らなくなる。(画面真っ黒) その後、ボタンを押してもどうしても、何も画面は変わらない。 ↓ 「バッテリ…

えいごの、倦怠。

体調絶不調の最中でも、日課だけは続ける毎日。 例えばこのブログとか。それから他には「えいご漬け」。 今は、世界各国の「訛り(なまり)」の章を終えて、 歌詞の聞き取り(ディクテーション)に挑んでいるところ。 ただ……後になって思えば、「えいご漬け」も …

悪夢の通過駅。

『カーニバル 人類最後の事件』(by清涼院流水)、読了。 「カーニバル・イヴ」の続編。 第一印象は、長い。というか、厚い。何せ約800ページ。 で、初めて読んで知った内容は。 どうでもいい。 ……で終わらせたら日記になりませんねゴメンナサイ。 ごく平たく…

「FF12 レヴァナント・ウィング」プレイ記録。(その19)

最終章「永遠の翼」(LEVEL59でクリア) 気がつけば、ヴァンはすっかり2軍に落ちてしまった。主人公なのに。 さて。最終章は、悪霊退治みたいな感じ。 死ねない身になってしまっているフォルサノスを祓うため、ラストダンジョンを突き進む。 そこでの戦い方は…

『風林火山 陰と雷光の決着』雑感。(というか編成の話)

今回はまず、放映当日の新聞朝刊を見て絶句。 まさか何分で番組が切り替わるのかさえ、載せてもらえなくなるとは。 新聞のみの煽り文句の字数も削られてしまったし……。 体調絶不調と、それに何とも嫌な予感をおぼえたため、 今回はリアルタイムで見るのをス…

サンデー(50号)私的雑感。

「ここからは全部……俺に任せろ!!」(by金剛番長)。 ……こんな台詞言ってくれる人が欲しいね本気で。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「お前にしか分からないことがある。俺はそこを信用…

悪夢の始発駅。

『カーニバル・イヴ 人類最大の事件』(by清涼院流水)、読了。 「コズミック」と「ジョーカー」「19ボックス」の直接の続編。 とうとうついに、このノベルスに手を出した。 最初は文庫版を読もうと思ったが、またも5冊組みの上、何より高い。 1冊1000円以上す…

「FF12 レヴァナント・ウィング」プレイ記録。(その18)

事実上、コレが最後のフリーミッション。 まずは飛空艇でのラウンジで、 フィロに頼んでモニュメント達の更新。 所持金の溜まった証として、噴水を新しくしてみたり。 バトルでは相変わらず、今までの「FF」関連のキャラが登場。 ギルガメッシュまで召喚獣扱…

たまごのおさけ。

このところ風邪気味である。というか風邪真っ最中である。 見回せば、家族も知人も友人も皆して、 頭が痛かったり熱があったり咳してたりクシャミしてたり。 因みに我が父、風邪を引くといつも必ずこう騒ぐ。 「玉子酒を飲みたい」と。 それで、それならどう…

悪夢への出発・5秒前。

『19ぼっくす 新世紀みすてり創世記』(by清涼院流水)、読了。 『Wドライブ 院』の元版にあたるノベルス。 と言いますか、「元版」という言葉は相応しくない。 確かに、まるっきり別物だからだ。 話の間に仕掛けられているトリック(?)も、全くもって別物だ。…

「FF12 レヴァナント・ウィング」プレイ記録。(その17)

第9章「失われた想い」(LEVEL59でクリア) フォルサノスの控えるラストダンジョン。 気がつけば、ヴァンを前線に出す機会がめっきり減った。主人公だけど。 レベルも他のキャラに抜かれ始めたし。 というのは、「近接・間接・飛行」の3すくみを考えると、 ど…

『風林火山 迷宮の鎧武者』雑感。

放映開始が変わる事からの、長年の生活リズムが崩れる事にまだ慣れません。 さて今回。例によって元ネタの分かりやすい事件。 (この話がサンデーに連載されていた時の大河ドラマが『風林火山』でした) 率直に言って。 今回の事件は新鮮な気持ちで見ている。 …

サンデー(49号)私的雑感。

『お茶にごす』にて。とことん正攻法で勝ちぬいてくれた雅矢に拍手。 ---------------------------------------------------------------------- ★覚えた台詞、三番勝負。 1.「俺の周りの人間傷つけんなって約束だったろ? お前も!俺の周りの人間なの! だ…

流水5部作・その5(?)。

『Wドライブ 院』(by清涼院流水)、読了。 ノベルスの『19ぼっくす 新みすてり創世記』の文庫版。2話収録の短編集。 最初の短編が後日談(結果)で、後ろの短編が前日談(原因)と、 互いに連動している構成になっている、らしい。 まず前半。「木村さん殺人実験W…

「FF12 レヴァナント・ウィング」プレイ記録。(その16)

またフリーミッションに戻る。 (この辺りからプレイする速度が上がってきてます) ミッションを一つクリアしてから いつものように飛空艇のラウンジの仲間たちに声をかけると、 イベント発生。 飛空艇ベイルージュに住み着いてた仲間たちから、改めて自己紹介…

年賀状の話。

気になるニュースのピックアップ。 住所不要、「マイミク」にリアルで年賀状を送れるように このニュースを最初に見かけたのは、新聞の記事だった。 ---------------------------------------------------------------------- まず、希望者がミクシィ会員用…

「FF12 レヴァナント・ウィング」プレイ記録。(その15)

第8章「イヴァリースへ」(LEVEL52でクリア) この章まで進むと、カイツが飛空艇のラウンジで、 物語の補足説明(チュートリアル)をしてくれる。 調べ物好きな魔法使いの少年の口からだと、説明台詞も結構自然。 また、この章から仲間の数が一気に加速。 前作「…

書き込む、責任。

以前、この日の日記で、トラックバックの定義について語った事がある。 ブログの機能を使いこなそうと考えて書いてみた物だ。 けれども。 実のところ、他のブログさん達からトラックバックを受ける事は有っても、 私側からトラックバックを仕掛けた事は、ま…