好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

めざせ8192!

この日の日記の続きになる。

ここ数週間、首までハマって抜け出せないブラウザゲーム
知ってる人には今更だろう、「2048」である。
http://gabrielecirulli.github.io/2048/

知らない方に説明すれば、ルールは簡単。
4×4の升目に出てくる数字を、上下左右の矢印キーで動かしてくっつける。

2→4→8→16→32→64→128→256→512→1024→2048、まで行けばひとまずクリア。

それにしても。世に数多あるブラウザゲー、今まで色々見てきたが、
これほど自分の感性に合ったゲームは初めてだ。
時間制限もない、課金もない、ランキングもない、
ただひたすら石を積み上げるように続けるだけの究極シンプル。
一勝負の時間が短いため、ある種の中毒性に侵されてると思う我ながら。
しかもこのゲームには、これで全部終わりというゴールも存在しない。
やろうと思えば、2048以上の数字へどんどん挑んで構わない。

そんな私の戦歴は、今のところ50000点強。
ある程度集中すれば、2048まではすんなり行ける。
時たま4096を出せると、思わずガッツポーズが出る。
この辺りの数字になると、どうしても運の要素が絡んでくる。

最終目標は8192だが。
あと1回、あと1回と粘るせいで、気づけば増えている積ん読積みゲー
もし今後、当ブログの更新が止まったら、2048のせいだと思って下さいませ(苦笑)。

それでは。また次回。