好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

Amazonからの誤配を防ぐには。

今までのあらすじ。
Amazonから私宛じゃない荷物が来たけど頑張って解決した。

さて。今度は、今まで書いてきた内容と逆の話。
自分宛の荷物が他人へ誤配されないようにする対策について。

今回の出来事で知ったわけだが、もし自分宛の荷物が誤配されたら……

1.他人に住所氏名を知られてしまう。
2.どんな物を注文したかも知られてしまう。
3.自分の頼んだ品を他人に廃棄、ひいては着服されてしまう。

何としても避けたい事態だ。

Amazonからの誤配を防ぐ方法は、「コンビニ受け取り」か「マーケットプレイス」を利用する事である。

つまり、方法は2つ。
誤配されない場所に送ってもらう。
(自宅宛だからミスが起こる)
あるいは、誤配されない業者に送ってもらう。
(マケプレAmazonと連絡の取れる業者が携わっている)
これを守れば、Amazonからの誤配を防げるはずだ。

と言いますか、今のところ自分、品が届かなかった経験まだ無いんですよね。
不在票の手間に手こずるから、常にコンビニ受け取りにしてるので。

なお、マケプレにおいて、出品者を見極める事はお忘れなく。
誤配とはまた別のトラブルが有り得るので気を付けて。

それでは。また次回。