好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

PS vita、故障顛末記。

YU-NO』の再プレイを始めた……と書けない現状。
場つなぎを兼ねて、我がPS Vitaが故障しそうになった出来事について少々。

症状。
ある日、PS Vitaの画面の矢印(ポインタ)が勝手に動いて止まらなくなった。
とにかくひたすら、画面の上を目指し続ける。
つっかえると、ぶぶぶぶぶと点滅しながらまだ上に行きたがる。
そういう状態になると、つまり、選択肢を一切選べない。
くるくるくるっとカーソルが回り続け、そもそもソフトの起動からして出来ない。

原因。
アナログパッドの隙間に、異物が挟まっているため。
本体には、ほこりが入らないようにシリコンカバーを付けてるが、
むき出しのパッドには意味がない。

対応。
アナログパッド付け根のゴムに、
つまようじを差し込んで、1周ぐるりと抉って異物を取る。
いじっても何も出たように見えなかったが、とりあえずぐるぐるやったら直った。

……ほこりに弱く、衝撃に弱く、水分に弱く、充電の減りも早く、
You Tubeの動画も昨年末から非対応になった
(Yahoo検索から再生すればまだ可能)……そんなPS Vita。
そろそろ自分も本気で、スマホ使用を考えなければならないか。
まずはタブレット端末で、もっと練習してからですね。

それでは。また次回。