好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

『うみねこのなく頃に咲』プレイ記録。(その8)

EP2クリア。(プレイ時間:約27時間)


※夏妃の部屋での殺人※
入室後、紗代(と南條と熊沢)によって、まず郷田を射殺。
ベアトとの問答は、譲治を射殺する際に葛藤した示唆。
中庭で、紗代は南條と熊沢を射殺。
源次に後を託し、夏妃の部屋へ戻り、施錠してから自殺。
銃は何らかの方法(重りを付けた紐の類をぶら下げておくなど)で隠匿する。
故に紗音の額には杭を刺せない。

・「(紗音は)見たくないものをベールで覆って隠してるだけなんだよ」(byベアト)

※客間の封筒※
楼座が置いた。

※終焉※
一人の戦人が幻想に溺れる。
源次の話に納得して死を受け入れた示唆。
原作だとワイン飲んでたが、その描写ないと、素面で全部納得したという事になる。

・宴の1枚絵。
戦人の××見る羽目に。文章だけでいいのに。
・お茶会は、食事前に読むべからず。
・楼座が拷問されたのは、最後まで生き延びようと逃げた末に爆弾で死んだから?
・つまるところ、このEP2はヤスの理想。
右代宮一族は、ある者は惨たらしく殺され、ある者は耽美に死に、そして絶える。
譲治は紗音と、朱志香は嘉音と、戦人はベアトと添い遂げる。
・エンドロールで、七姉妹全員のCV表示。

それでは。また次回。