好事家の世迷言。(続)

調べたがり屋の生存日記。gooブログから引っ越し中。

メルフォ終わりました。

サイトのメルフォを取り下げた。
どんなに幾ら訴えても、意味不明かつ一方的な書き捨てが続く事から、
いよいよ胃痛が始まったためだ。

サイトを始めた頃は、素朴な感想や、純粋な応援を多く頂いた。
長編作品を書き上げるなどの、一段落ついた時のお言葉。
更新停滞が続いて、思い煩ったり悩んだりした時のお言葉。
どれも大切な思い出だ。

何も私は、褒めておだててほしいわけじゃない。
真剣に考えさせられるご意見ならば、勉強になる。
モチロン、笑えた楽しめたというコメントを頂けるのは無上の喜びだ。

静かに見守って下さる方が一人でもいれば、淡々と書き続けていくのも辛くない。
だから今まで、基本的に「如何なる書き込みにも丁寧に応じる」という立場を貫いてきた。

けれど、今年の特に後半になってから、困った投稿が急増した。
生まれて初めて、掲示板でのアク禁措置を2件。
うち1件は、それでもなおメルフォを使用して出現する執念を見せて。

くたくたに消耗していた、そんな先日。IEを更新したら不具合が生じたという指摘。
急いで当方のPCのIEも更新して、結果ブログの表示までも変えてみたりした。
ようやっと、まっとうなやり取りが出来るのかと、最後の望みを託していた。
が、その後10日、相手方からの報告は一切ナシ。

……………………そこで、ぽきりと心が折れた。

何だかこの頃、一部の閲覧者のため「だけ」にサイト管理をしてないか?
自分が楽しむための、自分流で進める気持ちが抜け落ちてないか?
ここはあくまで私の趣味の場であり、ビジネスではないのに。

なので、まずメルフォを一旦止めます。
ご用件のある方は、他の手段でお願いします。
掲示板も、いずれ時間の問題で止める予定です。
(追記。2014年1月、掲示板閉鎖しました)

それでは。また次回。